その他 スケッチ

若い時に奮発して手に入れた愛用のサックスは、津波後の倒れたタンスの下から奇跡的につぶれることなく見つかったそうです。丹野さんは、「これがあったからめいることもなくやってこられた。サラリーマンだった頃は胃が痛くなったりしたが、辞めてからは一切なくなったの。」と話します。プロとしての苦労もあったはずなのに、音楽を通した多くの仲間、そして、このサックスもまた生涯の友として丹野さんとともに歩んできたのでしょう。丹野さんは、自らの演奏を“枯れた音楽” と話します。一方、バンド仲間は、丹野さんの演奏を“うたう音楽”と評します。演奏に色気や説得力、温かい人間味が出ているのだそうです。枯れるとは円熟味が増すこと。ライフ イズ ビューティフル!

◇群青色(ぐんじょういろ「日本の伝統色」DIC グラフィックス(株))
ウルトラマリンで藍銅鉱から採る鉱物顔料の色。日本画の絵の具にもあり、アートウルトラマリンという。