七ヶ浜町(宮城県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】令和7年度のまちづくりと予算(1)
~健康と福祉、子育て支援の新たな拠点づくりへ~ ■令和7年度施政方針から 《町長 寺澤 薫》 令和7年度の一般会計予算額は、昨年度より7億9600万円多い79億9900万円となりました。 今年度は特に、「攻めの福祉」として、既存の母子健康センターと子育て支援センターの機能を集約し、健康と福祉、子育て支援の新たな拠点施設として、(仮称)保健福祉センターの基本構想・基本設計の策定に着手します。 6つの…
-
くらし
【特集】令和7年度のまちづくりと予算(2)
【3】だれもが健幸(けんこう)であってほしい(攻めの福祉) ~ (仮称)保健福祉センターの基本構想策定 ~ 本年度では、新たに「こども計画」の策定に着手いたします。この計画は、本町の子どもの施策に関する基本的な方針や重要事項、子どもに関する施策を推進するための指針となるものであります。 また、放課後児童クラブの待機児童を解消する取り組みとして、新たに整備した「まつかぜ放課後児童クラブ分館」と汐見小…
-
くらし
【特集】令和7年度のまちづくりと予算(3)
【5】地域の足を強くしたい(地域交通対策) ~ 新たな利用者の発掘 ~ 七ヶ浜町民バス「ぐるりんこ」の令和6年度の利用者数は、コロナ禍前に戻りつつありますが、本格運行から15年目を迎え、運行開始当時と比較すると、地域の高齢化の状況や利用者ニーズは年々変化し続けております。 今後とも利用者ニーズの把握、分析に努めるとともに、中学校の卒業記念としての無料乗車券の配布や利便性の向上、新たな利用者の発掘に…
-
くらし
【お散歩日和】出番ですよ~
■四季折々にやりがい 我妻卓郎(わがつま たくろう)さん(要) 農業 JA仙台理事、町農業委員会委員 農家を継いで20年くらいになりますが、今もベテランの皆さんに、田植えから稲刈りまで、栽培のコツをいろいろと教えていただいています。 七ヶ浜の農家の皆さんは、農業にプライドを持ち、団結力があり、人間関係もいいですね。七ヶ浜の田んぼが、効率化のための大区画化が進んだことも、七ヶ浜産の米が何年も100%…
-
その他
【お散歩日和】クイズ
■図書カードをもらおう! 正解者の中から500円分の図書カードをプレゼント。今月号の中にヒントがあるよ! ▽応募方法 答え・住所・氏名を明記の上、5/16(金)まで、ハガキまたはメール([email protected])でご応募下さい。 クイズの回答者は町内の方に限ります。 4月号の答えは、(イ) QQ. 令和7 年度に予定されている選挙の期日前投票の閉鎖時刻は何時でしょう? (ア)…
広報紙バックナンバー
-
広報しちがはま 令和7年5月号
-
広報しちがはま 令和7年4月号
-
広報しちがはま 令和7年3月号
-
広報しちがはま 令和7年2月号
-
広報しちがはま 令和7年1月号
-
広報しちがはま 令和6年12月号
-
広報しちがはま 令和6年11月号
-
広報しちがはま 令和6年10月号
-
広報しちがはま 令和6年9月号
-
広報しちがはま 令和6年8月号
-
広報しちがはま 令和6年7月号
-
広報しちがはま 令和6年6月号
-
広報しちがはま 令和6年5月号
-
広報しちがはま 令和6年4月号
自治体データ
- 住所
- 宮城郡七ヶ浜町東宮浜字丑谷辺5-1
- 電話
- 022-357-2111
- 首長
- 寺沢 薫