健康 ほけんだより―Health topics―

■秋・冬の予防接種情報
10月1日から「インフルエンザ予防接種」及び「新型コロナウイルス予防接種」が開始されます。接種を希望される方は、直接お電話で予約し、受診してください。

▽インフルエンザ予防接種(妊婦・小児)

▽インフルエンザ予防接種(高齢者)
対象者:
・65歳以上の方
・60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫障害があり、身体障害者手帳1級相当の方
自己負担:1,500円(生活保護世帯は無料)
実施医療機関:福島県内の実施医療機関で接種できます
実施期間:10月1日(水)~12月27日(土)

▽新型コロナウイルス予防接種(高齢者)
対象者:
・65歳以上の方
・60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫障害があり、身体障害者手帳1級相当の方
自己負担:4,700円(生活保護世帯は無料)
実施医療機関:福島県内の実施医療機関で接種できます
実施期間:10月1日(水)~令和8年3月31日(火)

■ガラスバッジを回収します
回収日は11月4日(火)です。
10月下旬に返信用封筒を送付しますのでご確認ください。
・回収は、ガラスバッジのみです。
・学校などでの回収は行いません。ほけん課まで届くよう、郵送又は持参してください。
測定結果や結果報告の送付などが遅れる場合がありますので、回収日までの提出にご協力ください。

■毎月19日は「みんなで食べる国見の日」
町では毎月19日を「みんなで食べる国見の日」とし、家庭や地域で受け継がれた料理を食べるよう推奨しています。国見町食卓図鑑から今月のおすすめメニューはこちら!

▼「さといもの煮っころがし」
▽作り方
(1)里芋は皮をむいて食べやすい大きさに切り、塩でもみ、ぬめりを取る。
(2)里芋を下茹でする。
(3)鍋に水と調味料と里芋を入れ、煮る。

▽材料
里芋…400g
水…1と1/2カップ
みそ…大さじ1と1/2
砂糖…小さじ2
酒…大さじ1

▽check/町栄養士からのワンポイントアドバイス
下茹でして、塩分カット!
里芋や大根など固い食材で煮物を作る時は、一度下茹ですることで、少ない調味料でもしっかり味付けすることができます。

問合せ:ほけん課保健係
【電話】585-2783【E-mail】[email protected]