くらし お知らせひろば 案内(2)

7月14日現在の情報です。変更になる可能性がありますので、ホームページなどでご確認ください。

■いばらき保育人材バンクを利用してみませんか
保育の仕事に就きたい方の就職・復職のあっせんを行うほか、8月は就職相談会や保育施設見学バスツアー、9月は保育士試験対策講座を実施します。
対象:保育の仕事をお探しの方(保育士資格を持っていない方も含む)
利用料・イベント参加料:無料

お問い合わせ:いばらき保育サポートセンター
・水戸オフィス【電話】029-350-5137
・土浦オフィス【電話】029-896-6366

■動物由来感染症に注意しましょう!
県内でペットのSFTS(重症熱性血小板減少症候群)ウイルスの感染が確認されています。SFTSはマダニが媒介する感染症ですが、感染した犬猫などのペットから人に感染することもあります。人もペットもマ
ダニに刺されないように注意しましょう。
・草むらなどに入るときは長袖・長ズボンを着用
・ペットは屋内飼養 など

お問い合わせ:県生活衛生課
【電話】029-301-3418

■いばらきフードロス削減プロジェクト
マッチング支援コーディネート窓口
フードロスを抱える事業者と活用したい事業者のマッチングを支援しています。賞味期限が近く販売できない食品や規格外の野菜などでお困りの事業者の方はご相談ください。
【例】
・規格外の果物を子ども食堂に
・カット野菜の端材を飼料に

お問い合わせ:
・株式会社常陽産業研究所【電話】029-233-6734【メール】[email protected] 平日9時~17時
・県環境政策課【電話】029-301-2933

■銃器犯罪のない社会を
警察では、拳銃などの違法銃器の根絶に向けて取り締まりを強化しています。昨年は県内で6丁の拳銃を押収しました。
・拳銃を「見た」
・拳銃の話を「聞いた」
・拳銃を持っている人を「知っている」
などの情報は、迷わず「拳銃110番」まで連絡をお願いします。
※秘密は厳守します

お問い合わせ:
県警察本部組織犯罪対策第二課
拳銃110番フリーダイヤル【電話】0120-10-3774(ジュウミナナシ)