- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県常陸大宮市
- 広報紙名 : 広報常陸大宮 2025年7月号
◆特産品が当たる!?新しい事業がスタート ウォーキングで健康づくり
ウォーキングは、酸素を体内に取り込みながら行う有酸素性運動のひとつで、スポーツ経験の少ない人や体力に自信のない人でも気軽にできる運動です。今年度から、ウォーキングでポイントをためて、特産品などが当たる抽選に参加できる新しい事業がスタートしますので、ぜひこの機会にウォーキングを始めてみませんか?
◇体にも心にもうれしい!ウォーキングのメリット
ウォーキングの習慣をつけることで体脂肪の減少による肥満解消や血中の中性脂肪の減少、血圧や血糖値の改善などが期待できます。さらに、適度な運動習慣による心肺機能の改善や骨粗しょう症の予防などの効果も見込まれます。
また、ウォーキングはストレス解消にも効果的。「何もしていないのに、なぜか疲れている…」その原因はストレスかもしれません。「動く=疲れる」と思われがちですが、ウォーキングなど軽い運動をすると幸せホルモンとも呼ばれる「セロトニン」が分泌されて、ストレス軽減につながります。
・ストレス解消
・肥満解消
・血圧や血糖値の改善
・骨粗しょう症予防
◇コース選びに悩んだら、県指定の「ヘルスロード」はいかが?
ヘルスロードとは、子どもから高齢者、障がいのある方も安心して歩ける茨城県が指定するウォーキングコースです。10コースある市内のヘルスロードは、最短で1.4km、最長で6.2kmと、体力に合わせてコースを選ぶことができます。公園や支所などがスタート地点になっているので、車でスタート地点まで行くことができます。身近な場所でも歩くことで、新しい発見があるかもしれません。家族や友人と一緒に歩いてみませんか?
市内ヘルスロード 全コース
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◇歩いて特産品を当てよう!「健康づくりポイント事業」
今年度から、運動習慣の定着や健康寿命を伸ばすことを目的とした、「健康づくりポイント事業」を始めます。この事業では、スマートフォンアプリ『元気アっプ!リいばらき』を活用し、健康のための取り組み(ウォーキングや健康診断など)を行うと、それに応じたポイントがアプリ内でもらえます。ポイントが貯まるとアプリ内の景品抽選に参加できます。さらに、市独自で有機野菜や特産品、温泉入浴券を抽選でプレゼントします。ぜひ、健康づくりに『元気アっプ!リいばらき』をご活用ください。
「元気アっプ!リいばらき」ダウンロードはこちらから!
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:常陸大宮市総合保健福祉センター「かがやき」内 健康推進課
【電話】54-7121