- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県宇都宮市
- 広報紙名 : 広報うつのみや 2025年10月号 No.1795
ID:1000010
■とちぎテレビ 教えてイイトコうつのみや
宇都宮のイイトコを再発見します
◆今回は「宇都宮市の防災」
今回は、市役所内にある「災害対策本部室」にお邪魔して、市の行っている災害対策や、災害時の情報入手手段などについて、担当者に説明をいただきました。
また、防災備蓄庫にもお邪魔して、災害用の備蓄品や、避難時の物資の調達や輸送などについてもお話を伺いました。皆さんもこの機会に、自分がしておくべき備えについて考えてみてはいかがでしょうか。
リポーター 井上(いのうえ)マー
清原工業団地1号緑地備蓄庫などの防災備蓄庫は、市内に全部で14カ所あり、災害救助用の毛布やエアマットの他、5年間保存が可能な災害用クラッカー、水やお湯を入れるだけで食べられるアルファ化米、災害用トイレや子ども用のおむつなどが保管されています
マットと段ボールベッドを組み合わせることで、災害時でも比較的快適な睡眠を取ることができます。
危機管理課 主事 粕谷(かすや)
とちぎテレビ「教えてイイトコうつのみや」は毎月第4金曜日午後7時から放送しています。
この模様や過去の動画は市公式YouTube(ユーチューブ)でご覧になれます。
■ケーブルテレビ 乗って発見♪ みや巡り
公共交通を利用して、毎月旬なスポットをご紹介します
◆第6回 廃棄する食品をお得にレスキュー!フードシェアリングアプリ「TABETE(タベテ)」
リポーター 山口(やまぐち)あや
◇とろろとぱん
駄菓子屋をコンセプトにしたお店で、メインのミニクロワッサンや創作パンがテイクアウトできます。
「TABETE」登録店舗として、パンを出品しています。アプリで出品するとすぐに売れ、9回リピートしているお客様もいます。「TABETE」は、お店で直接商品を受け取るため、利用者にお店を知っていただくきっかけとなっています。
とろろとぱん
代表 土岐 俊彰(とき としあき)さん
◇下野菓子処 うさぎや
大正4年創業の老舗和洋菓子店で、宇都宮銘菓「チャット」や「うさぎもなか」が代表商品です。
※詳細は本紙をご覧下さい。
ケーブルテレビで放送中!
毎月、第4月曜日から1週間、ケーブルテレビで放送しています。放送終了後は、市公式YouTubeでご覧いただけますので、ぜひご覧ください。