広報うつのみや 2025年10月号 No.1795

発行号の内容
-
健康
さっそく実践!野菜(ベジ)増しレシピ ID:1041020 ■カボチャとナッツのサラダ 野菜使用量:1人分75g ◇1人分の栄養価 エネルギー109kcal、たんぱく質3.0g、脂質7.5g、炭水化物10.5g、食塩相当量0.3g ◇材料(2人分) カボチャ 150g、 お好みのナッツ 18g、 マヨネーズ 大さじ2 ◇作り方 (1)カボチャを火の通りやすい大きさ(4cm角位)にカットし、水にくぐらせ、皮がやわらかくなるまで加熱する。...
-
その他
今月の表紙 南図書館(雀宮町)で絵本(※)を読んでいる親子の様子です。 本市では、芸術の秋やスポーツの秋、食欲の秋など、皆さんの日常を豊かに彩るイベントが盛りだくさんです。秋のイベントについて、詳しくは、2~5ページをご覧ください。 ※「りんご」童心社 文…松野正子(まつのまさこ)、絵…鎌田暢子(かまたのぶこ)
-
くらし
宮(みや)のもの知り達人検定 意外と知らない!?宇都宮の歴史や文化、自然、観光など、さまざまな分野のクイズを出題します。楽しく学んで「宮のもの知り達人」を目指しましょう! ■問題 上河内地域では、ある果物の栽培が盛んです。秋に収穫されるその果物はなんでしょう。 1.ユズ 2.ミカン 3.リンゴ 4.マンゴー 答えは44ページ欄外 ■宮のもの知り達人検定(目次ページ)の答え 1.ユズ…上河内地域では、昔から庭先などでユズが栽培さ...
-
イベント
HELLO,NEW CITY. 未来へ進むライトライン ライトライン応援団 teamNEXT BIZ 「teamNEXT BIZ」は、企業・団体・学校向けに2025年3月にはじまりました。 今では、50団体を超える仲間が応援してくれています。 ■LIGHTLINE FAN FESTIVAL(ライトライン・ファン・フェスティバル) Produced by ライトライン応援団teamNEXT BIZのみんな 時間:10:00~17:00 会場:宮みらいライ...
-
イベント
秋の宇都宮(1) 芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋などさまざまな秋が感じられ、子どもから大人まで楽しめる市内のイベントを紹介します。 家族や友人などとお出掛けして、宇都宮の秋の深まりを感じてみませんか。 10/7〜19 花と緑のフェスティバルうつのみや2025 ID:1041293 宮PASSカード提示で特典が! ◇街中に花を見に行こう!「花と緑のウォークラリー」 ID:1041297 期間:10月7~19日。 会...
-
イベント
秋の宇都宮(2) ■10/25 宮っこフェスタ2025 ID:1033239 宮PASSカード提示で特典が! 日時:10月25日(土)午前10時〜午後2時。 会場:オリオンスクエア。 内容:青少年によるステージ発表や体験・飲食などのブース出展など。 その他:当日は、小学生向け職業体験「宮っこトライ」を街中の商店街などで実施しています。 街中でさまざまな体験が楽しめるイベントです! 子ども政策課 総括 杉本(すぎもと...
-
子育て
秋の宇都宮(3) ■HALLOWEEN(ハロウィーン) イベントを楽しもう ◇おばけリース作り ID:1004102 日時:10月12日まで、午前10時30分〜午後4時30分。 会場:田原児童館(上田原町)。 対象:幼児〜小学生。 定員:先着25人。 問合せ: 田原児童館【電話】672-4001、 子ども政策課【電話】632-2944 ◇Happy(ハッピー) Halloween! 英語えほんの読み聞かせ 日時:1...
-
スポーツ
2025宇都宮ジャパンカッフ゜ サイクルロードレース ID:1041060 「自転車のまち宇都宮」が誇る自転車の国際大会「宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」を開催します。今年もアジアNナンバーワンo.1のワンデイロードレースにふさわしい世界トップの選手によるハイレベルなレースを実施するとともに、幅広い世代が楽しめる関連イベントを展開します。 ■10/18(土)クリテリウム 目の前をハイスピードで疾走する選手たちの姿はまさに圧巻 日時:10月1...
-
スポーツ
宇都宮ブレックス2025-26シーズン開幕 国内バスケットボールトップリーグ「B.LEAGUE(ビーリーグ)」の2025-26シーズンが10月から開幕します。 本市を拠点に活動する宇都宮ブレックスがBリーグ連覇を目指します。 ■高い目標に挑む 2024-25シーズンは、2シーズン連続でレギュラーシーズンをリーグ全体1位で終え、チャンピオンシップでの激戦を制し、3度目のBリーグ優勝をつかみ取りました。 また、Bリーグ代表として、ドバイで行われ...
-
くらし
10月は3R(スリーアール)推進月間・食品ロス削減月間 ID:1005116 3Rとは、「リデュース(発生抑制)」「リユース(再使用)」「リサイクル(再資源化)」の3つを指します。まずは無駄を減らすことを心掛け、その上で繰り返し使うことやリサイクルに取り組みましょう。また、食品ロス削減には、食材を買いすぎないことや、食べきることが大切です。 この機会に、3R行動や食品ロス削減に取り組んでみませんか。 ■3Rって何? ◇Reduce(リデュース) ごみに...
-
くらし
知っていますか? 保健と福祉のまるごと相談窓口 エールU(ゆー) ID:1004786 本市では、支えたり支えられたりして助け合って生きていく「地域共生社会」の実現を目指しています。エールUでは、保健と福祉に関する困りごとについて、本人だけでなく、家族や地域など、誰でも相談をすることができます。 ■このようなことで悩んでいませんか? 病気で仕事を失い、心の調子も悪い…食べ物もない。 みんなの輪の中に入っていけない。ママが心配だから離れられない。 部屋に閉じこもっ...
-
子育て
宮っ子の「学び」を応援します 教育支援制度 令和8年4月に小・中学校に入学を予定する皆さんが対象となる、各制度や手続きなどについてお知らせします。 ■令和8年4月 小・中学校への入学に関するお知らせ ◇市内に避難している家庭の子どもの就学相談 災害などにより、住民票を異動せず市内に避難している家庭の就学相談を受け付けています。手続きなど、詳しくは、学校管理課へ。 対象:市内の公立小学校へ入学を希望し、令和8年度に小学1年生となる子どもの保護...
-
健康
がんの早期発見・早期治療のために がん検診を定期的に受けましょう 本市では、がんの早期発見・早期治療のためにがん検診を実施しています。 早期のがんは自覚症状がないことがほとんどで、気がついた時にはすでにがんが進行しているケースもあります。ぜひ、家族や友人などと一緒に受診してください。 ■がんを知ろう 日本人男性の3人に2人、女性の2人に1人が、がんになっており、その約3分の1が働く世代(20~60代)です。 特に、5大がん(胃、大腸、肺、乳、子宮)は、早期発見が...
-
くらし
財政状況をお知らせします 令和6年度の決算 ID:1010665 令和6年度決算は、物価高騰対策の実施などにより、前年度から増加し、過去4番目の規模となりました。財政指標はおおむね順調に推移しており、財政は引き続き健全性を維持しています。 ■一般会計 前年度を超える決算規模 ◇もっと詳しく 歳入と歳出の内訳はどうなっているの? ◇歳出における物価高騰対策経費(事業費総額 約144億円) 市民生活を守るための取り組み ・住民税非課税世帯等臨時...
-
くらし
人事行政の 運営等の状況 ID:1010656 市職員は3,315人 本市では、宇都宮市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例(平成17年条例第3号)を制定しています。同条例第4条第1項の規定に基づいて、次の通り公表します。 ■採用 ◇採用試験の実施状況(令和6年度実績) ◇採用人数 238人 ・行政職 211人(試験176人、選考10人、定年前再任用5人、暫定再任用フルタイム17人、暫定再任用短時間3人)。 ・技能労務...
-
講座
要介護高齢者を介護する家族など対象 「ひとりで悩まず一緒に学ぼう 家族介護教室」I ID:1003862 本文中に記載がないものは、原則として、対象:どなたでも、費用:無料、申込み:不要。 問合せ:高齢福祉課 【電話】632-2357
-
しごと
[シニア]お知らせ ■要介護者が利用する紙おむつ費用を支給します ID:1003842 1カ月当たりの購入費5500円を限度として、介護保険負担割合証に基づき、購入費の7~9割を支給します。 内容: (1)受領委任払い…市に登録している紙おむつ宅配事業者が、毎月1回、利用者の自宅などに紙おむつを配達します (2)償還払い…店舗で紙おむつ購入後に、領収書を添付し、市に支給申請します。 対象:在宅で、要介護1~5の認定を...
-
イベント
老人福祉センターで「作品展示会」「舞台発表会」を開催 ID:1004290 老人福祉センター主催の講座の、講座生による展示会や発表会を開催します。詳しくは、市HPをご覧になるか、電話で各会場にお問い合わせください。 時間: (1)午前9時~午後4時 (2)~(9)午前9時30分~午後4時。 ◇作品展示会 ◇舞台発表会 問合せ:高齢福祉課 【電話】632-2368
-
講座
シニア対象の教室・講座・催し
-
健康
[健康・福祉・国保・年金]お知らせ(1) ■障がい者の採用・就労を支援する企業を募集 ID:1036778 1…障がい者就職ガイダンス ID:1017966 日時:令和8年1月20日(火)午前10時~午後3時45分。 内容:就職を希望する障がい者と企業が一堂に会するガイダンスで、自社の業務内容や待遇などに ついての説明ブースを出展します。 会場:ライトキューブ宇都宮(宮みらい)。 対象:障がい者の採用を予定する企業。 申込期限:10月31...