- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県足利市
- 広報紙名 : 広報あしかがみ 2025年10月号 No.1613
◎料金の記載のないものは無料です。
■『わたしの学び』発表会
日時:11月12日(水)/午後2時~3時30分
場所:マルニ額縁生涯学習センター
演題:ボブ・ディランを歌う英語発音のコツ教えます!
講師:柏瀬省五
定員:先着30人
申込方法:[直接窓口][電話][オンライン申請]10月6日(月)から
問合せ先:生涯学習課
【電話】43-1311
■りょうもうなぞ解きスタンプラリー
日時:12月21日(日)まで両毛地域11市町のチェックポイントを巡るなぞ解きデジタルスタンプラリー※応募者に抽選で粗品を贈呈。
問合せ先:総合政策課
【電話】20-2360
■上映会『お終活再春!人生ラプソディ』
日時:11月1日(土)/(1)午前10時(2)午後1時30分
場所:あしかがフラワーパークプラザ(市民プラザ)
定員:各回先着250人
申込方法:[直接窓口]10月4日(土)午前10時から同プラザで入場整理券を配布
※1人1枚。
問合せ先:ボランティア協会
【電話】22-7691(受付:火・金曜日の午前10時~午後3時)
■着物着付け体験
日時:11月22日(土)/(1)午前9時30分(2)午前10時(3)午前10時30分(4)午前11時(5)午前11時30分
場所:足利まちなか遊学館
内容:着物を着てまち歩きとカメラマンによる記念撮影
※史跡足利学校の参観無料、抹茶・和菓子などの特典付き。
定員:各回先着5人
料金:女性着物3500円、男性着物3千円
※別途料金でおまかせヘアアレンジあり。
申込方法:[電話][オンライン申請]受付中
問合せ先:観光まちづくり課
【電話】20-2165
■物外軒茶室・庭園秋の公開
日時:10・11月の土・日曜日、祝日/午前9時~午後4時
※駐車場はさいこうふれあいセンターを利用(織姫公民館駐車場は不可)。
問合せ先:文化課
【電話】20-2230
■足利オペラ・リリカ定期公演
日時:1月18日(日)/午後2時
場所:あしかがフラワーパークプラザ(市民プラザ)
内容:R・シュトラウス作曲=歌劇『サロメ』全1幕(セミ・ステージ形式)
※ドイツ語上演(日本語字幕)。
料金:[全席指定]
・一般=5千円
※友の会会員は1割引き。
・ユース(25歳以下)…2千円
・小学1年生~平成19年4月2日以降に生まれた18歳以下の子ども…無料招待
※子ども1人につき同伴者1人…2500円。
申込方法:
[インターネット]10月12日(日)午前10時から
[直接窓口]10月19日(日)午前10時から
[電話]10月19日(日)午前11時(友の会は10月15日(水)午前10時)、子ども無料招待は午後1時から
※未就学児の入場不可。
問合せ先:同プラザ
【電話】72-8511
●文化庁助成事業
■市民活動センターの展示
日時:平日午前10時~午後7時
場所:マルニ額縁生涯学習センター3階
▽好彩会色鉛筆画展
日時:10月14日(火)~23日(木)
※20日(月)は休館。
▽足利絵手紙の会展
日時:10月27日(月)~11月6日(木)
問合せ先:同センター
【電話】44-7311
