鹿児島市(鹿児島県)

新着広報記事
-
子育て
2025 必見!夏のまなびガイド 夏休みの自由研究のヒントにもなるような講座などを紹介します。(本紙8面も参照) ※応募要領は本紙16面をご覧ください ■直接見て、触れて、作って学んでみよう □夏休み工作スタートダッシュ WEEK 内容:ペットボトルロケットづくり体験など 期日:7月22日(火)~27日(日) 場所:グリーンファーム *小学生以下は保護者同伴 *料金など詳しくはグリーンファームHPか同施設【電話】345-3337【...
-
イベント
夏休みのお出かけガイド 1.夏休みは地域のお祭りに 2.家族などと一緒に遠出も 3.市内施設も魅力たっぷり! 4.10月から市内施設の料金が変わります。ご確認を ●喜入夏まつり 日時:7月27日(日)16時~ 場所:マリンピア喜入多目的広場 問い合わせ:同まつり実行委員会 【電話】345-2120 ●郡山夏まつり 日時:8月2日(土)17時~ 場所:郡山総合運動場 問い合わせ:市商工会郡山支所 【電話】298-2435 ...
-
くらし
10月からから一部の公共施設に市民料金と市外料金を導入します ご理解とご協力をお願いします ・燃料費や物価の高騰などで公共施設の維持管理費が増大する中、市民の皆さんと市外からの利用者との負担の公平性を図ります ・市民料金で利用するためには「運転免許証」や「マイナンバーカード」「生徒手帳」などの提示で、市民であることの証明が必要です ■主な公共施設の改定料金(単位:円) *詳しくは市HPをご覧ください
-
くらし
市公式アプリの「デジタル市民証」をご活用ください ・市民料金での施設利用や、年齢要件による減免に活用できます ・利用方法や利用できる施設など詳しくは市HPへ 問合せ:デジタル戦略推進課 【電話】216-1115
-
くらし
市長からのメッセージ ■先人たちの未来への情熱を感じる産業革命遺産~世界文化遺産登録から10周年~ 「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産に登録されてから今月で10周年を迎えます。 本市にある旧集成館、寺山炭窯跡、関吉の疎水溝を含む、全国8県11市に点在する23の構成資産は、日本がわずか半世紀の間に世界に類をみない飛躍的な近代化を果たした軌跡を示す貴重な証です。 市内の構成資産を訪れ、薩摩の先人たちが欧米列強の脅威に...
広報紙バックナンバー
-
かごしま市民のひろば 2025年(令和7年7月号)698号
-
かごしま市民のひろば 2025年(令和7年6月号)697号
-
かごしま市民のひろば 2025年(令和7年5月号)696号
-
かごしま市民のひろば 2025年(令和7年4月号)695号
-
かごしま市民のひろば 2025年(令和7年3月号)694号
-
かごしま市民のひろば 2025年(令和7年2月号)693号
-
かごしま市民のひろば 2025年(令和7年1月号)692号
-
かごしま市民のひろば 2024年(令和6年12月号)691号
-
かごしま市民のひろば 2024年(令和6年11月号)690号
-
かごしま市民のひろば 2024年(令和6年10月号)689号
-
かごしま市民のひろば 2024年(令和6年9月号)688号
-
かごしま市民のひろば 2024年(令和6年8月号)687号
-
かごしま市民のひろば 2024年(令和6年7月号)686号
自治体データ
- 住所
- 鹿児島市山下町11-1
- 電話
- 099-224-1111
- 首長
- 下鶴 隆央