子育て [10月1日から]オンラインで出生届に関する手続きができます

マイナンバーカードをお持ちの人は、10月1日からマイナポータルを利用して、オンラインで出生届を提出できます。

■オンライン提出に必要なもの
・医師または助産師が作成した出生証明書、マイナンバーカード(署名用電子証明書および利用者証明用電子証明書が有効なもの)、マイナンバーカードの読み取りができるスマートフォンなど

■オンライン提出できる期間
・子どもが生まれた日を含む14日以内
(14日目が土・日・祝日の場合は、翌開庁日)

■出生届と併せてオンラインで申請できる手続き
・生まれた子のマイナンバーカードの申請
・児童手当の認定請求・額改定の届出
・こども医療費の受給資格登録申請
・市指定ごみ袋給付申請
・こんにちは赤ちゃん訪問の申し込み
・産後面談の予約

■オンライン提出できる人
以下の条件をすべて満たす必要があります。
1.届出人が生まれた子の父母のいずれかであること。
2.生まれた子の父母双方が日本国籍を有していること(両親が婚姻関係にない場合は、母が日本国籍を有していること)。
3.届出人がマイナンバーカードを保有していること。
4.医師または助産師が作成した出生証明書を取得し、出生証明書の画像データを保存していること。
5.生まれた子の出生地が日本国内であること。
6.届出人の本籍地が鹿沼市であること。
7.届出人が本籍地や筆頭者を把握していること。
8.子の名に使用する漢字がマイナポータルにおいて使用可能な漢字であること。

オンラインで出生届を提出する人向けに、関連手続きを含めてオンライン申請が可能なものをご案内する「オンライン出生届ガイド」を用意しています。
「オンライン出生届ガイド」は、市ホームページまたは公式LINEからご利用ください。

問合せ:市民課戸籍係
【電話】63-2123