鹿沼市(栃木県)

新着広報記事
-
くらし
みんなでつくる 地域の交通 ~生活の足を考える『置き換えて健康』編~ 市には「リーバス」や「予約バス」などの公共交通があり、それらが幹と枝のように市内を巡っています。 これら公共交通は、近年の人件費や燃料費の高騰、コロナ禍をきっかけとした利用者数の減少により、維持していくことが厳しい状況です。 将来「車が運転できなくなったからバスを利用しよう」と思ったとき、公共交通はどうなっているでしょうか。次の世代に残していくためには、"...
-
くらし
令和6年度 決算の公表(1) 令和6年度の市の決算を公表します。毎年、市では市民の皆さんが納めた大切な税金や、国・県からの補助金などが、いくら入ってきたのか、またどのように使われているのかをお知らせしています。 ■令和6年度 一般会計の決算 市民1人当たりが負担した市税:160,597円 市民1人当たりに使われたお金:477,390円 ●決算規模 前年度と比較して歳入は4.6%の減で、歳出は3.8%の減となりました。水源地域振...
-
くらし
令和6年度 決算の公表(2) ■特別会計の決算 特定の歳入をもって、特定の事業を行うなど、一般会計から切り離し、特別の会計を設けて経理を行っています。 ■上下水道事業会計の決算 地方公営企業法の適用を受け、民間企業と同様の会計方式をとっています。 ▽水道事業会計 ▽下水道事業会計 ●市の借金と預貯金の残高の推移 右のグラフは、市の過去10年間の地方債(一般会計・公営企業会計を含めた借金)と財政調整基金(預貯金)の残高の推移です...
-
くらし
令和6年度 人事行政の運営等の状況について(1) 人事行政の運営における公平性、透明性の確保のために「鹿沼市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、令和6年度の職員の任免状況や給与の仕組みなどについて、次のとおりお知らせします。 1 任免および職員数に関する状況 (1)任免状況(単位:人) ※行政職とは、事務職員、技術職員、消防吏員です。 ※技能労務職とは、清掃作業員、道路補修作業員、調理員などです。 ※特別会計および公営企業会計も含...
-
くらし
令和6年度 人事行政の運営等の状況について(2) (8)特別職等の給料・報酬月額等の状況 (9)職員手当の状況 4 休業の状況 ※同行休業は、職員の配偶者が外国に赴任した場合に生活を共にする制度です。 5 分限処分および懲戒処分の状況 (1)分限処分の状況 ※人数は実人数。全て心身の病気によるもの。 (2)懲戒処分の状況 6 服務の状況 職員には、法令等および上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、営利企業等の従事制限な...
広報紙バックナンバー
-
広報かぬま 2025年11月号(NO.1302)
-
広報かぬま 2025年10月号(NO.1301)
-
広報かぬま 2025年9月号(NO.1300)
-
広報かぬま 2025年8月号(NO.1299)
-
広報かぬま 2025年7月号(NO.1298)
-
広報かぬま 2025年6月号(NO.1297)
-
広報かぬま 2025年5月号(NO.1296)
-
広報かぬま 2025年4月号(NO.1295)
-
広報かぬま 2025年3月号(NO.1294)
-
広報かぬま 2025年2月号(NO.1293)
-
広報かぬま 2025年1月号(NO.1292)
-
広報かぬま 2024年12月号(NO.1291)
-
広報かぬま 2024年11月号(NO.1290)
-
広報かぬま 2024年10月号(NO.1289)
自治体データ
- HP
- 栃木県鹿沼市ホームページ
- 住所
- 鹿沼市今宮町1688-1
- 電話
- 0289-64-2111
- 首長
- 佐藤 信