- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県上三川町
- 広報紙名 : 広報かみのかわ 2025年6月号
◆えっ、2時間後に電話が使えなくなる!?個人情報を聞き出す不審な電話に注意
≪事例≫
自宅の固定電話に国の行政機関を名乗り「この電話はこれから2時間後に通信できなくなる」という電話がかかってきた。非通知設定からの着信だった。突然通信できなくなるとは明らかにおかしい。自動音声ガイダンスで「1」を押すよう促されたが、国の行政機関をかたる詐欺の手口だと思い電話を切った。他のお宅にも同様の電話がかかってくる可能性があると思うので情報提供する。
・国の行政機関や電話会社などをかたる、自動音声ガイダンスやSMS(ショートメッセージサービス)を使った不審な電話に関する相談が多数寄せられています。
・行政機関や電話会社から、電話を停止することに関して、自動音声ガイダンスやSMSを使って連絡することは絶対にありません。すぐに電話を切りましょう。
・非通知や知らない番号からの電話には普段から慎重になりましょう。個人情報は絶対に伝えないでください。
・不安なときは、消費生活センターや警察等にご相談ください。
(消費者ホットライン188、警察相談専用電話「#9110」番)
相談日時:月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時~正午、午後1時~4時
相談場所:上三川町消費生活センター(役場1階 地域生活課内)
相談専用電話番号:
【電話】0285-56-9153
まずは、お電話を。消費者ホットライン188(いやや)でもつながります。