くらし 子育て・ほけんだより

◆広島平和記念式典 中学生派遣事業報告会を開催します
町では、自然豊かな歴史ある那須町を愛し、平和な世界の実現に向け、平和の尊さ、戦争や核兵器の恐ろしさを認識してもらうことを目的として町の将来を担う中学生を広島市に派遣しています。
この事業は平成27年度から開始され、今年度で8回目の実施となります。
広島平和記念式典へ参加する10名の中学生代表は、戦争と平和に関する事前研修で学び、8月5日から7日まで広島市を訪問します。8月15日には、那須町戦没者慰霊追悼式へ参加後、事前研修や現地研修での活動報告会を実施します。
報告会は、どなたでも参加できますので、派遣事業によって成長した中学生の雄姿をご覧ください。
日時:8月15日(金)午後2時〜3時30分
場所:那須町役場正庁(3階)

問合せ:学校教育課
【電話】72-6922

◆指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定について
町では、熱中症による人の健康被害の発生を防止するため、「熱中症特別警戒アラート」発生時に広く町民などに開放する「暑さをしのぐ場」として、今年も指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定します。
対象施設:役場本庁舎、湯本支所、芦野支所、伊王野支所、WARK BASE NASU、文化センター、スポーツセンター、町立図書館、ゆめプラザ・那須
※クーリングシェルターを利用する場合は次の点に注意してください。
・開所は、4月第4水曜日から10月第4水曜日(熱中症特別警戒アラートの運用期間)のうち、「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときに限ります。
・飲料は各自でご用意ください。
・その他、利用にあたっては施設の指示に従ってください。
詳細は町ホームページをご覧ください。

問合せ:保健センター
【電話】72-5858