- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県那須町
- 広報紙名 : 広報那須 令和7年8月号
■那須町家畜自衛防疫資材等購入経費支援補助金制度
家畜伝染病の防疫対策に係る資材等の購入費用を補助します。
補助対象経費:家畜伝染病予防法第2条第1項に規定する伝染性疾病の防疫対策に係る資材等の購入に要する経費
◇補助対象資材の例
動力噴霧器、高圧洗浄機、防鳥ネット、消石灰、消毒液 など
補助対象経費:全てに該当する方
・町内に住所を有し、主として町内を事業活用場所として畜産業を営む方
・同様の事業において国、県および他の団体から補助金などの交付を受けていない方
・町税の滞納がない方(個人にあってはその世帯員、法人にあってはその代表者を含む)
補助金額:補助対象経費の2分の1以内の額(上限10万円)
※申請は年度内一度限りとし、補助対象経費は資材の金額で、取付け・設置費を除きます。
申込み方法:申請書類は農林振興課窓口に提出してください。電子メールなどデータでの提出も可能です。
問合せ:農林振興課畜産係
【電話】72-6911
■那須地区広域行政事務組合 令和7年度職員採用試験
令和8年度に採用する職員を募集します。
職種・採用予定人:一般事務1人程度
受験資格:昭和60年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた高等学校卒業程度以上の学力を有する方
※次のいずれかに該当する方は受験することができません。
・日本国籍を有しない方
・拘禁以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの方
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した方
日程・場所・内容:
・1次試験 11月9日(日)
那須地区広域研修センター(那須塩原市沼野田和493)
教養試験、性格特性検査
・2次試験 12月中旬予定
(詳細は、1次試験合格者に通知)
面接試験など
合格発表予定:
・1次試験 11月下旬
・最終合格発表 12月下旬
採用予定:令和8年4月1日
給与:給料および各種手当は、那須地区広域行政事務組合の規定により決定
採用試験申込書:管理課総務係で受け取るか、組合のホームページからダウンロードできます。
申込期間:9月1日(月)〜10月17日(金)
※郵送の場合は、10月17日の当日消印有効、持参の場合は、土、日、祝日を除く午前8時30分〜午後5時15分
申込み方法:「採用試験申込書」に必要事項を記入し、写真を添付の上簡易書留郵送または持参してください。
※封筒の表に「採用試験申込」と朱書きし、110円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(長形3号)を必ず同封の上、簡易書留で送付してください。
申込み・問合せ:那須地区広域行政事務組合管理課総務係
〒329-3144 那須塩原市沼野田和493番地
【電話】0287-65-3611
■国税庁経験者採用試験(国税調査官級)を実施します
国税局や税務署において、税のスペシャリストとして働く職員(国家公務員)を募集します。
受験資格:令和7年4月1日時点で、大学など(短期大学を除く)を卒業した日または大学院の過程などを終了した日のうち最も古い日から起算して8年を経過した方
申込方法:次のアドレスへアクセスし、説明に従って申し込んでください。
【HP】https://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html
申込期限:8月18日(月)
試験日:
・第1次試験 10月5日(日)
・第2次試験 11月8日(土)、9日(日)、15日(土)、または16日(日)で指定する1日
・第3次試験 令和7年12月上旬または12月中旬で指定する1日
試験場所:
・第1次試験 札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、高松市、福岡市、那覇市
・第2次試験および第3次試験
※さいたま市ほか採用を希望する国税局(所)に対応した都市
合格発表日:
・第1次試験合格者 10月31日(金)午前9時
・第2次試験合格者 12月3日(水)午前9時
・最終合格者 12月24日(水)午前9時
採用予定数:約120人
※全国のいずれかの国税局(所)管内に採用となります。
問合せ:
・インターネット申込みに関する問合せ…人事院人材局試験課【電話】03-3581-5311内線2331
・その他の問合せ…関東信越国税局人事第二課試験係【電話】048-600-3111内線2097
■行政書士試験案内
試験期日:11月9日(日)
試験場所:宇都宮大学峰キャンパス
その他:申込方法や試験の詳しい内容は、問合せ先に確認してください。
問合せ:一般財団法人行政書士試験研究センター
【電話】03-3263-7700