- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県
- 広報紙名 : 埼玉県広報情報 (2025年5月16日〜5月31日公開)
盲ろう者の自立と社会参加を促進するため、盲ろう者向け通訳・介助員の養成を行い、盲ろう者への理解を深め、福祉の充実を図る。
対象:盲ろう者とともにに活動する者
・令和7年3月31日現在満18歳以上(高校生不可)の者
・令和8年度より埼玉県盲ろう者向け通訳・介助員として活動する者
・県内に居住または通勤・通学の者
日時:令和7年9月4日(木曜日)~令和7年12月11日(木曜日) 10時~15時(16時までの回あり)
場所:埼玉県障害者交流センター
所在地:さいたま市浦和区大原3-10-1
電話番号:【電話】048-823-7080
ファックス番号:【FAX】048-833-4004
費用:無料教材費(テキスト代1000円)及び実習の際の実費は自己負担
申込期間:令和7年6月1日(日曜日)~8月4日(月曜日)
申込方法:
(1)埼玉盲ろう者友の会ホームページの応募フォームから申込み
(2)埼玉盲ろう者友の会ホームページから申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入後、下記あて先に郵送またはメール提出
(3)市区町村の障害福祉担当課・社会福祉協議会等にある所定の申込用紙に必要事項を記入後、下記あて先に郵送
お問い合わせ:特定非営利活動法人埼玉盲ろう者友の会 事務局担当…上野・能宗
さいたま市中央区下落合2-16-11 ポーラビル101
【電話】048-823-7080
【FAX】048-833-4004
【メール】[email protected]