講座 さやま茶を極める

日本茶、特に埼玉の銘茶「狭山茶」中心に、日本茶の歴史や文化を学び、美味しいいれ方・産地別飲み比べなどを実習します。講座では最近の狭山茶の新しい楽しみ方なども紹介し、最終回は狭山茶の生産農園を訪れ、茶摘み体験や工場見学を行います。
講師:今井久仁子氏(日本茶インストラクターリーダー)、工藤宏氏(入間市博物館文書調査員)、田中信夫氏(田中製茶園当主)、的場龍太郎氏(的場園当主)、和田良一氏(狭山園当主)
コーディネーター:丸澤武氏(DPS株式会社「さやまちゃ塾」主宰

対象:一般
日時:令和7年8月24日、9月7日・14日・28日、10月19日(日曜日)13時30分~15時30分(全5日)
場所:埼玉県県民活動総合センター
所在地:伊奈町内宿台6-26
電話番号:【電話】048-728-7113
ホームページ:埼玉県県民活動総合センター(交通アクセス)
費用:12,000円(教材費込)
申し込み:
〔申込締切日〕8月23日(定員になり次第締切)
電話・来館もしくはインターネットで公益財団法人いきいき埼玉生涯学習担当へお申し込みください。
公益財団法人いきいき埼玉:埼玉県県民活動総合センター内
電話番号:【電話】048-728-7113
・インターネットでのお申込み【URL】https://p-gakushu.jp/kenkatsu/
備考:30名(申込み順)

お問い合わせ:公益財団法人いきいき埼玉 生涯学習担当
【電話】048-728-7113