- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県
- 広報紙名 : 埼玉県広報情報 (2025年8月16日〜8月31日公開)
県立文書館では、令和7年12月6日(土曜日)に令和7年度文書館フィールドワーク「見えないものを見る力~地図記号・水路探検隊募集!!~」を開催します。
当館の資料を使って地図の使い方と土地の高低差、都市の発展について探っていきます。その後、文書館を出発し埼玉県庁から白幡沼、その後中山道付近を経由して調神社までの散策を行う野外調査(フィールドワーク)を行い、実際に地図記号で示された地物や、土地の高低差と都市の発展の痕跡である暗渠(あんきょ)をめぐり浦和の町の特徴を実感してみましょう。
対象:県内に在住・通学の小学生
日時:令和7年12月6日(土曜日)9時30分~12時30分
主催:県立文書館
※集合場所 県立文書館
解散場所:調神社公園
所在地:(県立文書館)さいたま市浦和区高砂4-3-18
電話番号:【電話】048-865-0112
ファックス番号:【FAX】048-839-0539
メールアドレス:【メール】[email protected]
ホームページ:埼玉県立文書館講座ページ【HP】https://monjo.spec.ed.jp/%E8%AC%9B%E5%BA%A7
費用:約100円(保険代)
申し込み:令和7年11月1日(土曜日)10時~11月19日(水曜日)17時
・電子申請サービス(別ウィンドウで開きます)
※1回の申請で2名分までお申し込みできます。
リンク先〔埼玉県市町村電子申請・届出サービス〕【URL】https://s-kantan.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_initDisplay.action
お問い合わせ:県立文書館 公文書・地図センター担当
【電話】048-865-0112