しごと トピックス 募集 – 就業支援

■市立高等看護学院の入学試験の受験者
◇推薦入学試験
主な受験資格:次の全てを満たす方
・令和8年3月に高等学校を卒業見込み
・調査書の評定平均値が3・5以上で、高等学校長の推薦があるなど
募集人数:
市内推薦…30人程度
市外推薦…5人程度

◇社会人入学試験
主な受験資格:次の全てを満たす方
・高等学校を卒業又は同等以上の学力を有すると認められた
・8年3月31日までに、就業経験が通算して1年以上あるなど
募集人数:5人程度

《共通》
試験日:10月18日(土)
募集要項:高等看護学院(緑区三室)で配布中
※郵送で請求又は市ホームページでダウンロードもできます。
受付期間:9月12日(金)〜10月6日(月)

問合せ:同学院
【電話】873・0281【FAX】873・0282

■福祉の仕事 地域就職相談会の参加者
日時:9月27日(土)14時~16時
会場:彩の国すこやかプラザ(浦和区針ヶ谷)
申込み:9月26日(金)までに、電話で、県福祉人材センターへ。
※同センターのホームページ(【HP】https://jinzai.fukushi-saitama.or.jp/)でも申し込めます。

問合せ:
同センター【電話】833・8033【FAX】833・8062
地域福祉推進室【電話】829・1254【FAX】829・1961

■求人企業合同面接会の参加者
日時:9月19日(金)13時~16時(12時~15時30分受け付け)
※予約不要・入退場自由です。
場所:大宮ソニック市民ホール(大宮駅西口)
対象:次のいずれかの方
(1)令和8年3月に短期大学、専門学校、大学等を卒業予定
(2)短期大学、専門学校、大学等を卒業後3年以内
(3)9年3月に短期大学、専門学校、大学等を卒業予定で、インターンシップへの参加を検討している
持ち物:履歴書((1)又は(2)に該当し、面接を希望する方)

問合せ:
県雇用対策協議会【電話】647・4185
労働政策課【電話】829・1370【FAX】829・1944

■保育・介護 WORK FES 埼玉2025の参加者
日時:9月24日(水)13時~16時
※予約不要です。
会場:ソニックシティ第1~5展示場(大宮駅西口)
対象職種:保育士、施設介護職員など

問合せ:
埼玉労働局職業安定課【電話】600・6208
幼児政策課【電話】829・1928【FAX】829・2516
介護保険課【電話】829・1265【FAX】829・1981

■手話通訳者選考試験の受験者
試験日:
一次…12月6日(土)
二次…令和8年3月22日(日)
会場:
一次…県民活動総合センター(伊奈町)
二次…浦和ふれあい館(浦和区常盤)
受験料:5、000円
実施要領:各区支援課、市社会福祉協議会(浦和区常盤)、同協議会各区事務所で配布中
※同協議会のホームページ(【HP】https://www.saitamashi-shakyo.jp/)でダウンロードもできます。
申込期限:9月11日(木)

問合せ:
同協議会【電話】823・9556【FAX】823・9555
障害福祉課【電話】829・1308【FAX】829・1981

■市内私立幼稚園・認定こども園就職フェアの参加者
日時:9月7日(日)14時~16時
会場:浦和コルソ7階ホール(浦和駅西口)
対象職種:幼稚園教諭、保育士など
申込み:私立幼稚園協会のホームページ(【HP】https://saicity-kinder.jp/)へ。

問合せ:幼児政策課
【電話】829・1885【FAX】829・2516