さいたま市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
知っトク!?くらし得するポイント習慣 自分や地域に「いいこと」をするとポイントがもらえる、一石二鳥の3つの事業「健康マイレージ」「長寿応援ポイント」「いきいきボランティアポイント」をご存じですか?3つのポイントの共通点は、さいたま市みんなのアプリ内の「たまポン」に交換できること。 各事業に参加して、知って得する!ポイント習慣を始めましょう。 ※事業によっては、予算の都合上、早期に終了する場合があります。また、事業ごとに実施期間が異なり...
-
くらし
さいたま市みんなのアプリで市民生活応援キャンペーン実施中! (1)家計に“ほっ♪”日々のくらし応援キャンペーン 決済額の15%分のたまポンが還元されます。チャージとあわせて最大18%! (2)くらしの“声”を聞かせてキャンペーン 65歳以上の方限定で、アンケートに答えるとたまポン2,000ポイントがもらえます! ※キャンペーンへの参加条件や還元額の上限など詳しくは、市ホームページでご覧になれます。なお、いずれも予算の上限に達し次第終了します。 問合せ:さい...
-
くらし
令和7年国勢調査を実施します 国勢調査は日本の人口や世帯の構成・居住状況を明らかにするために行われます。調査の結果は、国や地方公共団体の政治・行政に利用され、民間企業や研究機関でも広く活用されます。 ■インターネットによる回答が便利です 前回の調査でインターネット回答した方の98%が次回も利用したいと答えています。 ◇いつでもどこでも回答可能 紙の調査票を提出する必要がなく、パソコンやスマートフォンで24時間いつでも回答できま...
-
健康
認知症とともに生きる 9月は認知症月間 9月21日は認知症の日 認知症は家族、身近な人にも起こりうることです。 「自分ごと」として認知症への理解を深め、誰もが安心して暮らせるまちについて考えましょう。 ■世界アルツハイマーデー記念講演会“認知症になっても死にません”~認知症のほんとうを話そう~ 認知症当事者による講演や座談会です。 日時:9月25日(木)13時30分~16時 定員:250人(先着順) 会場:市文化センタ...
-
くらし
成年後見制度をご存じですか 成年後見制度は、支援者(成年後見人等)が本人に代わって金融機関の手続きや必要な福祉サービス等の契約を行ったり、本人にとって不利益な契約を取り消したりすることにより、権利や財産を守り、本人の意思を尊重した生活ができるよう支援する制度です。 ■法定後見制度 すでに判断能力が不十分になっている場合に、申立てにより、家庭裁判所が成年後見人等を選任します ■任意後見制度 将来のために、支援者や支援内容をあら...
広報紙バックナンバー
-
市報さいたま 2025年9月号
-
市報さいたま 2025年8月号
-
市報さいたま 2025年7月号
-
市報さいたま 2025年6月号
-
市報さいたま 2025年5月号
-
市報さいたま 2025年4月号
-
市報さいたま 2025年3月号
-
市報さいたま 2025年2月号
-
市報さいたま 2025年1月号
-
市報さいたま 2024年12月号
-
市報さいたま 2024年11月号
-
市報さいたま 2024年10月号
-
市報さいたま 2024年9月号
自治体データ
- 住所
- さいたま市浦和区常盤6-4-4
- 電話
- 048-829-1111
- 首長
- 清水 勇人