イベント 開催(2)

■トコろん出没情報
◇音まちファミリーコンサートNovember2025
日時:11月2日(日)午後2時
場所:松井まちづくりセンター

問合せ:文化芸術振興課
【電話】2998-9211

◇ふらっと開館30周年記念イベント
日時:11月5日(水)午後2時~4時30分
場所:所沢まちづくりセンター

問合せ:男女共同参画推進センターふらっと
【電話】2921-2220

◇所沢図書館まつり
日時:11月8日(土)・9日(日)(時間未定)
場所:所沢図書館

問合せ:同館
【電話】2995-6311

◇こども若者まるっとフェスタ
日時:11月15日(土)午前10時~午後3時
場所:エミテラス所沢 TOKOROZAWA e‐CUBE

問合せ:こども家庭センター
【電話】2991-1817

◇武蔵野回廊文化祭
日時:11月15日(土)・16日(日)各日午前11時~午後5時
場所:ところざわサクラタウン

問合せ:商業観光課
【電話】2998-9155

◇新所沢地区文化祭
日時:11月16日(日)午前9時30分~午後3時
場所:新所沢まちづくりセンター

問合せ:同センター
【電話】2924-2955

◇東京2025デフリンピック
日時:11月22日(土)(時間未定)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター

問合せ:障害福祉課
【電話】2998-9116

◇こどもと福祉のフェスティバル
日時:11月29日(土)
(1)午前11時~正午(2)午後1時30分~2時15分
場所:こどもと福祉の未来館

問合せ:障害福祉課
【電話】2998-9116

■女性に対する暴力をなくそう!パープルリボンイベント
◇パープルリボンコンサート
日時・場所:11月16日(日)午後1時30分~3時30分/男女共同参画推進センターふらっと

◇パープルリボンキャンペーン
日時:11月18日(火)・19日(水)(19日は午後1時まで)
場所:市役所1階市民ホール
内容:
・パープルリボンツリーの展示
・パープルリボン配布

問合せ:同センター
【電話】2921-2220

■パパとつくろう!クリスマス・ガトーショコラ ※予約保育あり
日時:12月6日(土)
・午前11時~正午
・午後1時~2時
場所:男女共同参画推進センターふらっと
対象:小学生のこどもと父親
定員:各回抽選8組
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、エコバッグ
費用等:1組1、000円(材料費)
講師:武州ガス(株)

申込み・問合せ:月初~11月15日(土)に同センターに電子申請
【電話】2921-2220

■よっとこグルメ博覧会
食文化を発信するイベントです。トコろん店長も登場します。
日時:11月15日(土)・16日(日)
場所:観光情報・物産館YOT‐TOKO
内容:市内・外の飲食店や事業者による食品販売コーナー、ステージイベントなど

問合せ:商業観光課
【電話】2998-9155

■クアオルト(R)健康ウオーキング
◇荒幡富士コース
日時:11月21日(金)午前10時~正午
定員:申し込み先着20人
費用等:500円(市外在住者は要確認)

申込み・問合せ:開催3日前までに(閉庁日除く)埼玉県・所沢市ヘルスツーリズム協議会事務局(商業観光課内)に電話・電子申請
【電話】2998-9155

■マンション購入基礎セミナー
日時:12月13日(土)午後1時30分~4時
場所:市役所8階大会議室
対象:マンション購入を検討している方
定員:申し込み先着80人
内容:マンションの選び方、住宅ローン選びのポイントなど
◎詳細は県HPをご覧ください。

問合せ:月初~12月10日(水)に県・住宅課に電子申請
【電話】048-830-5573

■ファミリー・サポート・センター援助会員養成講習会
修了者は、保育所や学校への送迎、保護者の外出時の預かりなど、地域の子育てを援助する有償ボランティアとして活動できます。
日時:令和8年1月15日(木)・16日(金)・23日(金)午前9時~午後2時30分(全3回)
場所:松井まちづくりセンター
対象:市内在住の18歳以上の方
定員:申し込み先着20人
内容:援助活動の流れ、こどもの遊び、こどもの世話、普通救命講習など
◎動きやすい服装でご参加ください。
持ち物:筆記用具

申込み・問合せ:月初~1月9日(金)に同サポート・センターに電話・メール
【電話】2921-0070【メール】0070f@toko‐shakyo.or.jp