イベント 開催(5)

■多重債務者無料相談会
日時:11月21日(金)午前10時~午後4時
場所:市役所4階401会議室
内容:
・弁護士や司法書士による無料相談
・精神保健福祉士による「こころの相談」
申込み:月初~11月20日(木)に予約専用番号に電話
【電話】048-871-7760(土・日曜、祝日除く午前10時~午後4時)
◎会場での当日受け付けも可能です(予約優先)。

問合せ:消費生活センター
【電話】2998-9143

■小中学生ごみ減量・3R啓発ポスター作品展
日時・場所:
(1)11月20日(木)~25日(火)午前8時30分~午後5時15分/市役所1階市民ホール
(2)12月24日(水)~令和8年1月8日(木)午前8時30分~午後5時(1月5日(月)、年末年始除く)/リサイクルふれあい館(日比田)
◎(2)の最終日は正午までです。

問合せ:同館
【電話】2994-5374

■空き家と相続の無料相談会(予約制)
日時・場所:11月15日(土)午前10時〜午後4時/こどもと福祉の未来館
定員:申し込み先着6組
内容:空き家や相続に関する困りごと
申込み:月初~11月14日(金)にNPO空家・空地管理センターHPから申し込み・電話
【電話】0120-336-366

問合せ:住宅政策課
【電話】2998-9216

■認知症サポーターステップアップ講座
認知症の方への対応方法などを介護の専門家から学び、地域活動に活かしていただくための講座です。
日時:12月4日(木)・8日(月)・16日(火)全日午後2時~4時(全3回)
場所:こどもと福祉の未来館
対象:市内在住・在勤・在学で、過去に認知症サポーター養成講座を受講したことがあり、認知症支援のボランティア活動への意欲がある方
定員:申し込み先着20人

問合せ:月初から高齢者支援課に電話
【電話】2998-9120

■農産物(1)品評会(2)即売会
日時:(1)11月10日(月)午前10時~11時30分(2)正午から(売り切れ次第終了)
場所:市役所1階市民ホール
内容:農産物の品評会、野菜販売会

問合せ:農業振興課
【電話】2998-9158

■暮らしの相談
時間は受付時間です。先着順に受け付けます。

◇住宅増改築等相談
日時:11月11日(火)午後1時~3時30分
内容:住宅リフォーム時の注意点など
主催:埼玉建築士会入間第一支部所沢部会
場所:市役所1階市民ホール

問合せ:市民相談課
【電話】2998-9092

■所沢市新春のつどい
日時:令和8年1月8日(木)午前10時30分~午後0時10分
場所:くすのきホール
定員:申し込み先着1、000人
費用等:3、000円(申し込み時支払い)
申込み:月初~12月19日(金)にまちづくりセンターまたは企画総務課に直接

問合せ:秘書室
【電話】2998-9022

■医師による人生会議セミナー
もしものときのために、医療やケアについて考えてみませんか?
日時:
(1)12月5日(金)午後3時~4時30分
(2)13日(土)午前10時~11時30分
場所:市役所
(1)6階604会議室
(2)8階大会議室
対象:市内在住・在勤の方
定員:各回申し込み先着25人
内容:もしものときの医療・ケアを叶えるためには
講師:
(1)双葉クリニック院長・小野田忠さん
(2)わかさクリニック副院長・山岸陽二さん

申込み・問合せ:月初~各回開催日の3日前までに高齢者支援課に電話・電子申請
【電話】2998-9120