- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県狭山市
- 広報紙名 : 広報さやま 2025年9月号
市では、認知症になっても安心して暮らせる街を目指して、認知症についての関心と理解を深めるための取り組みを進めています。
■認知症サポーター養成講座
対象:市内在住・在勤・在学で、同講座を受講していない方
内容:認知症の方やその家族を見守るサポーターの養成
日時:11月12日(水)、14時~15時30分
場所:中央公民館
定員:60名
申込み:10月1日(水)から介護保険課へ
【電話】2941-5609
■認知症サポーターステップアップ講座
認知症関連事業にチームオレンジさやまのボランティアとして協力するサポーターの養成講座です。
対象:認知症サポーター養成講座を受講した方か受講予定の方
日時:12月5・12日(金)、13時~15時(全2回)
場所:中央公民館
定員:30名
申込み:10月1日(水)から同課へ
■オレンジカフェ
認知症の人と、その家族などが交流できる場です。認知症の有無に関わらず、どなたでも利用できます。
日時:毎月第3金曜日、10時~11時30分
場所:中央公民館
問合せ:同課へ
■認知症に関する悩みは「あさひオレンジサポート」にご相談を
認知症の診断を受けていない方や治療が中断している方などに、初期の支援を集中的(約6カ月間)に行います。受診を悩んでいる方や物忘れで不安・違和感がありお困りの方、そのご家族はお気軽にご相談ください。
問合せ:同課へ