- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県草加市
- 広報紙名 : 広報そうか 令和7年10月号
◆第十二回特別弔慰金の支給
内容:第十二回特別弔慰金(額面27.5万円、5年償還の記名国債)が支給されます。詳細は市HPで。
対象:戦没者等の死亡当時のご遺族で、4/1(基準日)時点において、戦没者等の妻や父母等がいない場合に、ご遺族のうち1人に支給されます。
持ち物:請求者の戸籍抄本(4/1以降に発行されたもの)、身分証明書
※請求者により、必要な書類が異なります。
申込み:令和10年3/31までに福祉政策課へ。
【電話】922-0187【FAX】922-1066
◆赤い羽根共同募金にご協力を
内容:10/1から赤い羽根共同募金運動が始まります。被災地支援や福祉教育、ボランティア育成、困窮者支援など、あなたの寄付が“支え合う地域”を創ります。社会福祉協議会HPからインターネット募金も可能です。ぜひご支援をお願いします。
問合せ:県共同募金会草加市支会(草加市社会福祉協議会内)
【電話】932-6770【FAX】932-6779
◆外国人学校への通学費を補助
内容:外国人学校に在籍している子どもの保護者を対象に通学費を補助します。補助額は通学費を超えない範囲で、小学生が年3万円以内、中学生が年5万円以内です。詳細は市HPで確認してください。
申込み:在学校から配布される「補助金交付申請書・請求書」に必要事項を記入し、10/31(金)までに各学校へ。
問合せ:総務企画課
【電話】922-2619【FAX】928-1178
◆創業塾(下期)募集開始
日時:11/15・22・29、12/6の(土)
13時~16時(全4回)
会場:草加商工会議所会館
内容:創業計画の完成を目的とした短期集中講座。当講座と併せて『特定創業支援等事業』を利用することで創業に関する優遇制度が受けられます。
対象:創業希望者、創業1年以内の事業主
定員:先着25人
費用:5000円
申込み:11/10(月)までに申込フォームで草加商工会議所へ。
【電話】928-8111【FAX】928-8125
◆普通救命講習I
日時:11/15(土)9時~12時
会場:草加消防署
内容:成人の救命に必要な応急手当て(心肺蘇生法、AEDの取扱い、異物除去法など)
対象:市内または八潮市在住・在勤・在学の中学生以上
定員:20人(応募者多数の場合は抽選)
申込み:10/20(月)までに申込フォームまたは草加消防署へ。
【電話】924-2114【FAX】924-0965
◆ハロウィンジャンボ宝くじ発売
日時:10/19(日)まで
内容:ハロウィンジャンボ宝くじとハロウィンジャンボミニが、全国で発売中です。この宝くじの収益金は市町村の収入となり、本市のよりよいまちづくりのために活用されます。お求めはぜひ埼玉県内の宝くじ売り場で。
問合せ:
(公財)埼玉県市町村振興協会【電話】048-822-5004
財政課【電話】922-0761【FAX】922-1547