くらし 有害鳥獣対策をしましょう!

毛呂山町ではアライグマやイノシシなどによる農作物被害が出ています。被害を少なくするためには3つのポイントが重要です。対策をすることで、農業被害のみならず生活被害(衛生環境や家屋侵入)も防げます。

■ポイント(1) 近づけさせない!
田畑近くの茂みは野生鳥獣の格好の潜み場となります。茂みを刈り払い、見通しを良くしましょう。また家屋への侵入を防ぐため軒や通風口の破損個所は塞ぎましょう。小さな穴も広げて侵入します。

■ポイント(2) 「エサ場」をなくそう!
収穫しなかった農作物や生ごみが、野生鳥獣を引き寄せるエサ場となります。エサがあると学習させないよう利用していない果樹は伐採するなど環境を改善しましょう。

■ポイント(3) 囲いで守る!
田畑を柵で囲うことも有効です。柵にはネット柵・電気柵・金属フェンスなど、いくつかの種類があります。それぞれの特徴を把握し、合うものを設置しましょう。

問合せ:産業振興課農林係
【電話】295-2112(内線211)