- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県長瀞町
- 広報紙名 : 広報ながとろ 令和7年11月号
■修心館剣道スポーツ少年団 第38回矢尾杯争奪少年剣道選手権大会・第68回秩父市民剣道大会で好成績!第23回埼玉県剣道大会に出場決定!
第38回矢尾杯争奪少年剣道選手権大会及び第68回秩父市民剣道大会が開催され、当町からは、修心館剣道スポーツ少年団が参加しました。
矢尾杯争奪秩父少年剣道選手権大会では、小学3年生の部で関河慶(せきかわけい)君が優勝、染野杏莉(そめのあんり)さんが準優勝、小学4年生の部で今井優陽(いまいゆうひ)さんが第3位、小学5年生の部で染野心太郎(そめのこたろう)君が優勝、小学6年生女子の部で熊谷瞳(くまがいひとみ)さんが優勝という成績を収めました。各選手は、秩父地区の代表選手として11月2日に埼玉県立武道館で開催される第23回埼玉県剣道大会に出場します。
また、第68回秩父市民剣道大会では、小学生低学年団体の部で染野杏莉(そめのあんり)さん、関河慶(せきかわけい)君、今井優陽(いまいゆうひ)さんが準優勝、小学生高学年団体の部で町田幸永(まちだゆきと)君、染野心太郎(そめのこたろう)君、熊谷瞳(くまがいひとみ)さんが第3位となりました。(8月10日)
修心館剣道スポーツ少年団では団員を募集しています。月曜日と金曜日の午後6時30分から旧第二小学校体育館で稽古していますので、お気軽に見学にお越しください。
問合せ:小島光正
【電話】090・4525・1590
■「CCC(Cleanup and Coffee Club)」を長瀞町で実施中山間地域ふるさと事業
「CCC(Cleanup and Coffee Club)」を、HODOSANDO COFFEE STANDを拠点に宝登山道エリアおよび長瀞駅周辺で実施しました。9月19日と10月4日の2回で延べ29名が参加し、町内外からご協力をいただきました。次回の開催日程は決まり次第、インスタグラム(@ccc.nagatoro)にて情報発信していきますので、ぜひフォローしてください。その他町ホームページ等でもお知らせいたします。
※「中山間地域ふるさと事業」とは埼玉県が行っている事業で、農林業や地域活動の維持が困難な状況となっている中山間地域に対し民間企業に業務を委託し、中山間地域の農業的資源を生かすための調査及び住民活動を通じた地域活性化の取組を支援するものです。昨年度に引き続き長瀞町が採用され、宝登山地域などを対象エリアとして事業を実施しています。
問合せ:産業観光課
【電話】66・3111(内線2349)
■秩父札所午歳総開帳が開催されます!
来年3月18日から11月30日まで開催される「秩父札所午歳総開帳」のPRのため、秩父札所連合会の柴原会長と斉藤事務局長が、本町を表敬訪問してくださいました。(9月12日)
■第4回埼玉県空手第4回埼玉県空手道秋季大会上位入賞~第14回関東少年少女空手道選手権大会出場決定!!~
9月13日に深谷市総合体育館で開催された第4回埼玉県空手道秋季大会(兼関東大会予選会)「形競技」において、長瀞町空手道スポーツ少年団所属の塩旗彩乃さん(長瀞第一小6年)が準優勝、塩旗悠乃さん(長瀞第一小4年)が優勝、塩旗瑚乃さん(長瀞第一小3年)が優勝に輝きました。この結果を受け、11月に神奈川県で開催される第14回関東少年少女空手道選手権大会の埼玉県代表選手として、三姉妹で関東大会に出場することが決定したことから、報告のため、鈴木町長を表敬訪問しました。また報告後、三姉妹による形の演武を披露していただきました。(9月29日)
長瀞町空手道スポーツ少年団では団員を募集しています。
問合せ:大沢貴之
【電話】090・2333・1944
