子育て こども広報 チーム_やまっこたんけんたい

■こども広報とは
「こども広報」は、地域の未来を担うこどもたちが“広報記者”として活動し、町の魅力や人々の思いを自らの視点で取材・発信する取組です。取材を通じて町の歴史や文化、人々の工夫や思いに触れ、発見した魅力を記事としてまとめました。子どもならではの素直な感性や新鮮な視点で、町の新たな一面をみなさんにお届けします。

▽メンバー
一覧については本紙をご参照ください

■1900年の歴史を紡ぐ宝登山神社
▽宝登山神社とは
長瀞町のシンボルともいえる宝登山神社は、神武天皇をまつる由緒ある神社です。約1900年の歴史を持ち、火伏せ・盗難除け・家内安全のご利益で知られています。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬はロウバイが美しく、四季折々の自然を楽しめるのも魅力です。

▽取材の一コマ
宝登山神社の権禰宜(ごんねぎ)である糸部さんに、神社の歴史や祀られている神様について取材しました。日本武尊(ヤマトタケル)みそぎの泉は、水が枯れることがなく、日照りの日も雨の日も一定の水位を保ち続ける、とても神聖な場所だと教えてもらいました。
他にも、宝登山神社の鳥居が白い理由についても教えていただきました。鳥居が白いのには、産業が豊かになるようにという願いが込められており、材料にはみかげ石が使われているそうです。

■犬と一緒にアウトドア Ell’s Park_長瀞
▽エルズパーク長瀞とは
2023年にオープンした「エルズパーク長瀞」は、カフェやドッグラン、キャンプ場などがそろう複合施設です。自然の中でゆったり過ごしたり、愛犬と遊んだりできる人気スポットとなっています。

▽取材の一コマ
エルズパーク長瀞の支配人である山口さんに取材しました。エルズパーク長瀞のオーナーさんは愛犬家で、オーナーさんが飼っている犬の名前(エル、ポテト、チーズ)が、施設の名前になっていることを教えてもらいました。
また、カフェは犬を連れていなくても入ることができるそうです。カフェの中は木のぬくもりがあって、落ち着いた雰囲気でとても居心地がよかったです。
実は、ここには以前プールがあったそうなのですが、長瀞町に住んでいる僕たちも初めて知り、とても驚きました。