- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年10月号
新型コロナ、インフルエンザの定期予防接種が始まります。対象者への通知は行っていません。接種を希望される方は、協力医療機関に予約をとってください。
期間:10月1日(水曜日)から来年1月31日(土曜日)
対象:接種日に市内に住民登録がある、次のいずれかの方
・65歳以上
・60歳から64歳で心臓・腎臓・呼吸器機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に身体障害1級の障害がある
料金:新型コロナ…8,000円、インフルエンザ…1,800円。いずれも、期間中に1回のみ適用
生活保護を受給している方、市民税非課税世帯の方などは免除・減免されます。
協力医療機関など詳しくは、「千葉市 高齢者新型コロナ」または「千葉市 高齢者インフルエンザ」で検索
◇高齢者帯状疱疹予防接種
次に該当する方が帯状疱疹予防接種の費用助成を受けられるのは、該当年度の1年間のみです。
対象:過去に接種(自費含む)を受けたことがない方。かつ、市内に住民登録があり、2025年度中に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳になる方、または100歳以上の方
生活保護を受給している方、市民税非課税世帯の方などは費用が免除・減免されます。詳しくは、「千葉市 高齢者帯状疱疹」で検索
問い合わせ:
高齢者予防接種コールセンター【電話】330-3350(9月29日(月曜日)から)
市役所コールセンター【電話】245-4894
医療政策課【FAX】245-5554