千葉市(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
市長メッセージ(第46号) 神谷 俊一 電話de詐欺の被害が多発しています。電話で金品を要求するものは一旦切って、区役所やあんしんケアセンター、警察などにすぐにご相談ください。また、迷惑電話防止機能付き電話の購入・設置補助制度や、国際電話の発信・着信を休止するサービスなどを活用して、詐欺の電話を受けず、犯人と直接話さないための対策をお願いします〔本紙2面〕。 主食・主菜・副菜を組み合わせ、食事の栄養バランスが取れているとする市民の割合は...
-
くらし
市役所・区役所へのお問い合わせ ■市役所コールセンター 【電話】043-245-4894【FAX】043-248-4894 利用時間:平日8時30分から18時まで(日曜日は定休) (土曜日、祝日・休日は17時まで)
-
くらし
10月は電話de詐欺等被害防止強化月間 ストップ 電話 de 詐欺 電話de詐欺の被害が多発しています。市内の2025年1月から7月までの被害状況は、被害件数94件(昨年比20件増)、被害額約5億8千万円(昨年比約2億7千万円増)と昨年を上回る高い水準で発生しています。 「自分だけは大丈夫だ」と思わず、詐欺の手口を知って、対策を行いましょう! ■電話de詐欺の主な手口 ◇オレオレ詐欺 息子や孫といった親族や、警察官などをかたって電話をかけ、「お金が必要だ」などと偽...
-
くらし
ちば市政だよりの発行日について ちば市政だよりは、毎月1日発行です。発行日前日までに各家庭にお届けします!
-
くらし
マイナ保険証の登録はメリットがいっぱい! 昨年12月2日に、現行の保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証(健康保険証として登録したマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行しています。 もちろん、マイナ保険証の登録をしていない方も資格確認書で保険診療を受けられますが、マイナ保険証にはさまざまなメリットがあります。まだ登録がお済みでない方は、マイナ保険証の登録をお手伝いする窓口を開設していますので、ぜひご利用ください。 ■マイナ保険...
広報紙バックナンバー
-
ちば市政だより 令和7年10月号
-
ちば市政だより 令和7年9月号
-
ちば市政だより 令和7年8月号
-
ちば市政だより 令和7年7月号
-
ちば市政だより 令和7年6月号
-
ちば市政だより 令和7年5月号
-
ちば市政だより 令和7年4月号
-
ちば市政だより 令和7年3月号
-
ちば市政だより 令和7年2月号
-
ちば市政だより 令和7年1月号
-
ちば市政だより 令和6年12月号
-
ちば市政だより 令和6年11月号
-
ちば市政だより 令和6年10月号
-
ちば市政だより 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 千葉県千葉市ホームページ
- 住所
- 千葉市中央区千葉港1-1
- 電話
- 043-245-5111
- 首長
- 神谷 俊一