- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県木更津市
- 広報紙名 : 広報きさらづ 令和7年9月号
■下水道工事にご協力を
清潔で住みよいまちづくりのため、本年度、下記区域で公共下水道整備を行います。通行止めや片側通行などでご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
・真舟5丁目
・清川1丁目
・請西1丁目
・桜井新町5丁目
(詳細は本紙の図参照)
問合せ:下水道推進室建設係
【電話】0438-37-9502【FAX】0438-36-2742
■下水道への接続をお願いします
下水道は、私たちが日常生活で使用した水(汚水)をきれいな水にして河川や海へ戻すという大切な役割を担っています。
下水道工事を行った地区(真舟5丁目地区を除く)については、令和8年3月末に下水道が使える予定です。
下水道を整備しても、各家庭や事業所で排水設備の接続工事をしないと、汚水を下水道に流すことができません。下水道が使える地区にお住まいの方は、早めに接続をお願いします。
■下水道図画展のお知らせ
9月10日の「下水道の日」に関連して、市内小学4年生の作品から選ばれた優秀作品による図画展を開催します。
期間:9月24日(水)正午~10月1日(水)午後1時
場所:イオンタウン木更津朝日2階グリーンホール(朝日3-10-19)
※令和6年度市長特別賞は本紙参照
問合せ:下水道推進室業務係
ホームページ番号:4491
【電話】0438-36-2700【FAX】0438-36-2742
■下水道をお使いの皆さんへお願い
下水処理場では、汚水をきれいに処理し東京湾へ放流しています。処理することができない油などを排水口に流さないようご協力をお願いします。
・食べ残しはごみ箱に捨てて排水口に流さないようにしましょう。
・事業などで発生した廃液は適正に処理しましょう。
・油は新聞紙などに吸わせて燃えるごみとして捨てましょう。
問合せ:下水道推進室施設係
【電話】0438-37-9504【FAX】0438-36-2742