講座 きさらづ掲示板 講演・講座・教室

■コグニサイズ(認知症予防運動)教室
コグニサイズとは、簡単な計算やしりとりなどの課題を運動とともに行うものです。
日時:11月28日(金)午前10時~11時30分
場所:市民総合福祉会館市民ホール(潮見2-9)
定員:30人(定員に達し次第受付終了)
参加費:無料
持ち物:動きやすい服装・靴・筆記用具・飲み物
申込方法:11月25日(火)までに氏名・電話番号・年代を電話・ファクス・Eメールまたは窓口で申し込み

申込み・問合せ:高齢者福祉課(朝日庁舎)
ホームページ番号:2008
【電話】0438-23-2630【FAX】0438-25-1213【E-mail】[email protected]

■第2回認知症家族交流会
日時:12月17日(水)午前10時~11時30分
場所:市民総合福祉会館第1・2研修室(潮見2-9)
対象:認知症の家族を介護している方(ご本人の同伴可)
定員:15人(定員に達し次第受付終了)
参加費:無料
申込方法:11月28日(金)までに電話またはファクスで申し込み

申込み・問合せ:東部地域包括支援センター
ホームページ番号:1376
【電話】0438-97-6536【FAX】0438-97-6547

■家族介護教室「リハビリの専門家とともに考える、自分(介護者)と相手(要介護者)」
日時:11月21日(金)午後1時30分~2時30分(受付 午後1時~)
場所:介護付き有料老人ホーム木更津真心生楽館(きらくかん)(木更津3-6-16)
対象:市内在住の家族介護者
定員:10人(定員に達し次第受付終了)
参加費:無料
※動きやすい服装でお越しください。
申込方法:11月17日(月)午後5時までに電話またはファクスで申し込み

申込み・問合せ:介護付き有料老人ホーム木更津真心生楽館
【電話】0438-20-1150【FAX】0438-20-1151

■心の健康や自殺対策に関し正しい知識を得るための講演会
日時:12月7日(日)午後1時30分~3時(受付 午後1時~)
会場:市民総合福祉会館市民ホール(潮見2-9)
定員:60人(定員に達し次第受付終了)
参加費:無料
講師:木更津病院副院長 小林(こばやし)圭介(けいすけ)医師
申込方法:12月4日(木)までに市ホームページのLoGoフォームまたは電話で申し込み(本紙の二次元コード参照)

申込み・問合せ:福祉相談課
ホームページ番号:8933
【電話】0438-23-6716【FAX】0438-25-1213

■女性向け再就職支援セミナー
日時:12月15日(月)
〔セミナー〕午前10時~正午
〔個別相談〕
(1)午後1時30分~2時
(2)午後2時10分~2時40分
(3)午後2時50分~3時20分
(4)午後3時30分~4時
場所:君津市役所5階大会議室(君津市久保2-13-1)
対象:就職活動中の女性(在職・求職中問わず)
定員:セミナー30人、個別面談各回1人
※要申込。定員に達し次第受付終了
申込方法:市ホームページのLoGoフォームまたは電話で申し込み(本紙の二次元コード参照)

申込み・問合せ:産業振興課
ホームページ番号:9982
【電話】0438-23-8460

■運転・看護・介護のお仕事説明面接会inイオンモール木更津
人材不足が深刻な運転(バス・タクシー)・看護・介護の分野を対象とした説明会・面接会を開催します。
日時:11月30日(日)午後1時30分~4時(受付 午後1時~)
場所:イオンモール木更津2階イオンホール(築地1-4)
申込方法:11月28日(金)午後5時までに電話で申し込み
※当日参加も可能ですが、面接できる人数に限りがあります。

申込み・問合せ:ハローワーク木更津 職業相談部門
【電話】0438-25-8609
部門コード:41#

問合せ:地域政策室(記事について)
ホームページ番号:9315
【電話】0438-23-7426

■年末調整説明会
日時:12月2日(火)午後1時~
場所:市民総合福祉会館市民ホール(潮見2-9)
申込方法:電話で申し込み

申込み・問合せ:木更津税務署法人課税第1部門
【電話】0438-23-6161(内線612)