健康 風しん予防接種の一部費用助成期間を延長しています

町では、風しんの流行状況を踏まえ、妊婦への感染を防止する観点から、予防接種の一部費用助成の期間を1年間延長します。
対象:接種日に町内に住所を有し、千葉県風しん抗体検査(※1)を受けた方で、抗体価が低いとされた方
助成期間:令和8年3月31日(火)まで
助成額:
麻しん風しん混合ワクチン 5,000円
風しんワクチン 3,000円
助成額を超えた分は、自己負担となります。
手順:
Step1.千葉県風しん抗体検査(無料)により、検査を受ける。
Step2.医療機関からの抗体検査の結果を持参し、町の窓口にて予防接種予診票をもらう。
Step3.医療機関にて予防接種の予約・実施。
Step4.接種後、町に助成金の申請をする。(令和8年3月31日(火)まで)

※1〔千葉県風しん抗体検査の対象者〕
1.千葉県内市町村に住所を有している方
2.下記の(1)(2)のいずれかに該当する方
(1).妊娠を希望する女性
(2).(1)の同居者または風しんの抗体価が低い妊婦の同居者
3.過去に風しん抗体検査(妊婦健診も含む)を受けたことがない、または十分な量の風しんの抗体価が(HI法で32倍以上EIA(IgG)法で8.0以上)確認できない方
4.過去に検査による風しんの確定診断を受けていない方

問い合わせ:役場健康保険課 健康推進班
【電話】44-2506