健康 子宮頸がん検診を受診しましょう

子宮頸がんは、子宮の入り口にあたる「子宮頸部」で発生するがんのことです。子宮頸がんは20歳代後半から増加し始め、特に30~40歳代で多くなります。初期の子宮頸がんではほとんど症状がでませんが、検診を受けることでがん細胞になる前に発見し治療を行うことができます。早期に治療すれば、子宮を摘出せずに治癒でき、妊娠・出産も可能です。早期発見のため定期的に検診を受けることが大切です。

※年齢は令和7年4月1日現在
・過去3年間に受診された方、すでに検診を希望(申込み)された方には、実施日のおおむね2週間前までに、案内通知を送付します。
・受付時間は案内通知をご確認ください。(日時指定制)

◆個別検診
※集団検診で都合のつかない方は、個別に医療機関で受診できます。
検診期間:令和8年2月28日まで
自己負担金:3,000円
場所:長生郡市内の指定医療機関(7か所)
※個別検診を希望される方はご連絡ください。

※20歳の方は無料クーポン券対象(6月に送付しています)のため、集団・個別検診どちらも無料です。

問い合わせ・申し込み:役場健康保険課 健康推進班
【電話】44-2506