子育て 育児支援ヘルパー事業

妊娠中または出産後で育児や家事の支援を必要とする家庭に対して、区と契約した事業者から、ヘルパーを派遣することにより、保護者の負担を軽減し、家庭における安定した子育てを支援する制度です。
日時:月〜土曜日(祝日・休日、年末年始を除く)の午前8時〜午後6時の間で1日当たり2時間または3時間
派遣日数:1回の妊娠につき15日が上限
◎別途、多胎児対応があります。
対象:区内在住で、育児や家事の支援を必要とする出産前(母子健康手帳交付時)から出産後6カ月に達するまでの乳児がいる家庭
内容:
・育児に関すること(授乳、沐浴(もくよく)、上の子どものお世話など)
・家事に関すること(掃除、洗濯、食事作り、買い物など)
費用:1時間当たり2,500円以内
◎保護者の所得により異なります。
申込み:母子健康手帳の写し、前年の所得が分かる書類(課税証明書など)を郵送または持参して事前に利用登録をする。登録後、利用日の3日前まで(土・日曜日、祝日・休日、年末年始を除く)に派遣事業者へ直接申し込む。
◎利用登録申請書は【HP】からダウンロードできます。

問合せ:子ども家庭支援センター事業係
〒104-0044 明石町12-1
【電話】3542-6321