中央区(東京都)

新着広報記事
-
くらし
区長 所信を表明(1)
山本区長は、2月25日に開会された令和7年第一回中央区議会定例会で、区政運営について所信を述べました。その全文を紹介します。 中央区長 山本泰人(やまもとたいと) 本日、ここに令和7年第一回中央区議会定例会の開会に当たり、私の所信の一端を申し述べ、区議会ならびに区民皆さま方のご理解とご協力をお願い申し上げます。 所信表明に先立ち、昨年10月5日、永眠されました矢田美英前中央区長に対し、謹んで哀悼の…
-
くらし
区長 所信を表明(2)
■令和7年度当初予算 これらの状況を踏まえた新年度予算は「中央区の魅力を発掘・発信!―愛着をもって住み続けられるまちを目指して―」と題し、物価高騰など喫緊の課題に加え、中長期的な課題への対応についても重点を置き編成いたしました。 歳入面においては、人口増加や経済の回復基調を背景に、区財政の根幹である特別区税や特別区交付金などに一定の伸びが見込まれるものの、ふるさと納税による税の流出が引き続き拡大し…
-
くらし
区長 所信を表明(3)
■快適で安全な生活を送るための都市環境が整備されたまち ○主な新規・充実事業 ・地域防災リーダーの育成支援 ・マンション防災対策の推進 ・繁華街における帰宅困難者対策の推進 ・福島県大熊町との脱炭素を軸とした連携 ・インバウンド需要の増加に係るまちの美化対策支援事業 ・密集街区環境改善まちづくり事業および基金の創設 第二は「快適で安全な生活を送るための都市環境が整備されたまちを目指して」であります…
-
くらし
区長 所信を表明(4)
■輝く個性とにぎわいが躍動を生み出すまち ○主な新規・充実事業 ・中小企業への支援 ・区内共通買物・食事券の発行 ・水上スポーツ関連施設の整備 ・晴海まつり ・東京湾大華火祭再開に向けた調査 ・幼稚園施策の充実 第三は「輝く個性とにぎわいが躍動を生み出すまちを目指して」であります。 経済活動の再開が進みつつある一方で、長引く円安や物価高騰が地域経済を支える多くの中小企業等の経営を圧迫し、人手不足の…
-
くらし
区長 所信を表明(5)
■誰もが笑顔で夢と希望を持てる社会の実現を目指して 社会経済状況が大きく変化する中で、引き続き人口増加が見込まれる本区においては、今後も複雑化・多様化してゆく区民ニーズを的確に把握し、行政サービスにつなげていかなければなりません。 行政サービスのデジタル化の推進では「区民にとって便利でやさしい区役所」を実現するため、「全手続き調査」の結果を踏まえ、導入効果の高い手続きを優先的にオンライン化し、令和…
広報紙バックナンバー
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年3月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年3月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年2月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年2月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年1月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年1月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年12月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年12月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年11月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年11月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年10月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年10月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年9月21日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年9月11日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年9月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年8月21日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年8月11日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年8月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年7月21日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年7月11日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年7月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年6月21日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年6月11日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年6月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年5月21日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年5月11日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年5月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年4月21日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年4月11日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年4月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年3月21日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年3月11日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年3月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年2月21日号
自治体データ
- HP
- 東京都中央区ホームページ
- 住所
- 中央区築地1-1-1
- 電話
- 03-3543-0211
- 首長
- 山本 泰人