中央区(東京都)

新着広報記事
-
子育て
夏休み 児童館であそぼう! 児童館では、夏休み期間中さまざまな楽しいイベントを行っています。友だちやご家族の方と、ぜひ遊びにきてください! 詳しくは、各児童館【HP】の「児童館7・8月号のおしらせ」をご覧ください。 ◎乳幼児は保護者と一緒にご参加ください。 ◎★は申し込みが必要です。 ■築地児童館 ○つきじえんにちごっこ 日時:8月5日(火)・6日(水) 対象:年少児以上 ○チャレンジあそび 日時:8月20日(水)・21日(...
-
講座
マインクラフトを使ったプログラミング教室~世界の国旗を打ち上げよう~ 遊びながらプログラミングや化学の基礎を学びませんか。 日時:8月3日(日)午後2時〜3時30分 場所:京橋プラザ区民館 対象:区内在住・在学の小学校3〜6年生 内容:マインクラフトの世界で各国の国旗のデザインを花火で再現し、打ち上げます。 定員:15人(抽選) 費用:3,000円 申込み:7月17日〜23日に電話で問合せ先へ。 問合せ:京橋プラザ区民館 【電話】3561-5163(午前10時〜午後...
-
子育て
とうきょうこどもクリエイティブラボでデジタル創作体験しませんか ゲーム制作や映像制作などのデジタル創作体験ができます。デジタルツールが初めてでも大歓迎です。機材は用意するので、手ぶらで参加できます。 日時:8月25日(月)午後2時〜4時 場所:環境情報センター「エコノバ」 対象:都内在住・在学の小学校4〜6年生 内容:ゲーム制作・映像制作・音楽制作の三つのコースから選べるデジタル創作体験 定員:各コース7人(抽選) 申込み:7月31日までに専用ページから申し込...
-
しごと
中央区子ども・子育て会議の委員(若者当事者・子育て当事者)の募集 中央区子ども・子育て会議は、子ども・子育て支援に関する施策を計画的に進めていくために、必要な取り組みの実施状況などについて話し合う区の附属機関です。区民の皆さんから幅広いご意見をいただくため、委員になってくださる方を募集します。 なお、公募委員以外の委員は、学識経験者や子育て支援事業者などで構成される予定です。 応募資格: (1)若者当事者 7月4日現在、区内在住で子どもを養育している方を除く18...
-
子育て
子どもの権利を学びながら、一緒にリーフレットを作りませんか 子どもの権利や中央区こども計画について楽しく学びながら、子どもの権利に関するリーフレットの内容やデザインを考えます。同世代の子どもたちが手に取りやすく共感を得られるリーフレットを一緒に作りましょう。 完成したリーフレットは、小学校や中学校などに配布します。 日時:10月5日(日)、11月30日(日)の全2回 いずれも午前10時〜正午 場所:区役所8階大会議室 対象:区内在住または在学の小学生〜高校...
広報紙バックナンバー
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年7月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年7月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年6月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年6月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年5月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年5月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年4月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年4月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年3月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年3月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年2月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年2月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年1月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和7年1月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年12月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年12月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年11月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年11月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年10月15日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年10月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年9月21日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年9月11日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年9月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年8月21日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年8月11日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年8月1日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年7月21日号
-
区のおしらせ ちゅうおう 令和6年7月11日号
自治体データ
- HP
- 東京都中央区ホームページ
- 住所
- 中央区築地1-1-1
- 電話
- 03-3543-0211
- 首長
- 山本 泰人