子育て おしらせボード「講座・催し物 ‐子育て・子ども‐」

■がんと診断をうけた親とその子どものための「いろカフェ」
同じような状況にある親子が集まって交流できるイベントです。親と子どもで、それぞれ分かれて交流会とワークを行います。
対象:がんの診断をうけた親と小学生のお子さん
日時:9月13日(土)午後2時~3時30分
場所:がん在宅緩和ケア支援センター
内容:
(1)親~交流会~:がんと診断をうけた親同士が病気のことだけでなく、もやもやした気持ち、子育てや仕事の気掛かり等を気兼ねなく話せる交流会です。
(2)子ども~チャーム作り~:保育士や看護師と一緒にテーマに合わせて選んだビーズで世界に一つだけの「チャーム」を作ります。
募集人員:10組(申込順)
申込み:電話で、がん在宅緩和ケア支援センターへ。
【電話】6450-3421
詳しくは、がん在宅緩和ケア支援センターHPをご覧ください。

■児童精神科医による相談(こころの健康相談)
お子さんのこころの問題や行動面で悩んでいる保護者に対して児童精神科医が相談に応じます。
対象:区内在住・在勤者の小学生~18歳以下のお子さんとその保護者
日時:10月14日(火)
※時間はお問い合わせください。
場所:みなと保健所
申込み:電話で、健康推進課地域保健係
【電話】6400-0084
または各総合支所区民課保健福祉係へ。
芝地区【電話】3578-3161
麻布地区【電話】5114-8822
赤坂地区【電話】5413-7276
高輪地区【電話】5421-7085
芝浦港南地区【電話】6400-0022
※保育あり(4カ月~就学前、10月7日(火)までに、お申し出ください)