港区(東京都)

新着広報記事
-
イベント
木にふれよう、食を楽しもう、そして森を知ろう「第19回 みなと森と水会議」 ◆「みなと森と水会議」とは 森林の役割を知り、森林保全の大切さを考えるイベントです。区と「間伐材を始めとした国産材の活用促進に関する協定」を結んだ自治体が集まって「みなと森と水サミット2025」を開く他、ワークショップ等を開催します。 詳しくは、港区HPをご覧ください。 ※現在、78自治体と協定を締結しています ■ちいき百貨+2025 協定自治体の特産品紹介展や観光PRの他、地域のギフト向けの逸品...
-
くらし
令和8年3月まで「みなのり」実証運行期間を延長します 運行内容を変更の上、10月以降も実証運行を継続します。 ■みなのりとは 徒歩や自転車、マイカーに代わる新しい乗合型移動サービスです。エリア内の決まった乗降場所ならどこでも、何度でも「みなのり」が送迎します。 ■サービス提供エリア 高輪地区 *乗降スポット一覧表は、本紙2面のORコードからご覧ください。 ■運行時間(年中無休) 月~土曜:午前8時~午後8時(午前11時30分~午後0時30分、午後4時...
-
イベント
〈区民参画型事業〉ハガキと折り鶴で結ぶ「へいわ」に参加してみませんか 若者世代で構成する港区平和都市宣言40周年事業実行委員会が企画した区民参画型事業のハガキと折り鶴で結ぶ「へいわ」に参加してみませんか。この事業は、2つの取り組みで構成されています。 (1)ハガキアートで描く「へいわ」 あなたが思う平和や平和を感じる瞬間をテーマに、ハガキサイズの用紙にイラストやメッセージを描きます。集めたハガキアートは、平和関連事業での展示や、平和都市宣言40周年事業で制作する予定...
-
くらし
人権について考えてみよう ■インターネット上の人権侵害をなくしましょう インターネットは便利なコミュニケーション手段で誰もが簡単に情報発信できる一方、その匿名性を悪用した差別書き込み、誹謗中傷、なりすまし、個人情報の無断掲載等、さまざまな問題が発生しています。 近年のインターネット上の誹謗中傷が特に社会問題となったことを契機に、悪質な侮辱行為を厳正に対処するため、令和4年7月7日には、侮辱罪が厳罰化された改正刑法が施行され...
-
講座
写真・歩き方の実践講座「チャレンジみなとで見つけよう 自分らしい一歩と一枚。」 ●対象 スマートフォンをお持ちの60歳以上の区民 ●とき・ところ・定員 表のとおり ※いずれも2回連続の教室です。 ●費用 なし ●持ち物 スマートフォン・はきなれたスニーカー ※通信費は自己負担申し込み電話または直接、(1)10月6日(月)(2)10月16日(木)までに、各実施施設へ。 ●内容 (1)チャレンジみなと教室とスマホで撮るスナップ写真講座 スマホでの写真の撮り方を学び、ウオーキング時...
広報紙バックナンバー
-
広報みなと 2025年9月15日号
-
広報みなと 2025年9月1日号
-
広報みなと 2025年8月15日号
-
広報みなと 2025年8月1日号
-
広報みなと 2025年7月15日号
-
広報みなと 2025年7月1日号
-
広報みなと 2025年6月15日号
-
広報みなと 2025年6月1日号
-
広報みなと 2025年5月15日号
-
広報みなと 2025年5月1日号
-
広報みなと 2025年4月15日号
-
広報みなと 2025年4月1日号
-
広報みなと 2025年3月21日号
-
広報みなと 2025年3月1日号
-
広報みなと 2025年2月21日号
-
広報みなと 2025年2月1日号
-
広報みなと 2025年1月21日号
-
広報みなと 2025年1月1日号
-
広報みなと 2024年12月21日号
-
広報みなと 2024年12月1日号
-
広報みなと 2024年11月21日号
-
広報みなと 2024年11月1日号
-
広報みなと 2024年10月21日号
-
広報みなと 2024年10月1日号
-
広報みなと 2024年9月21日号
-
広報みなと 2024年9月1日号
-
広報みなと 2024年8月21日号
自治体データ
- HP
- 東京都港区ホームページ
- 住所
- 港区芝公園1-5-25
- 電話
- 03-3578-2111
- 首長
- 清家 愛