くらし 行政インフォメーション(2)

◆市長と語る意見交換会 「これからの国立市の教育を考える」
令和7年度中に予定している教育大綱の改訂に向けて、市長が直接、市民の皆さんと意見交換を行い、今後の国立市の教育の在り方について考えます。初めての参加も歓迎します。
内容:教育大綱の骨子についての説明、市長・教育長とのフリートーク
日時:9月21日(日)午後3時〜4時30分
場所:市役所3階 第1・2会議室
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:35名(申込多数時抽選)
申込み:9月11日(木)正午までに、問合せまで電話または申込フォームより

問合せ:教育指導支援課指導支援係

◆8月の土曜開庁日と証明書コンビニ交付サービス停止のお知らせ

◇8月の土曜開庁日
9日(土)のみです。取り扱い業務については、市HPをご覧ください。

◇証明書コンビニ交付サービス停止
システムメンテナンス等により、下記期間にて停止します。
期間:8月15日(金)午後7時~16日(土)午後1時
※メンテナンス作業等の状況によって時間が変更となる場合があります。

問合せ:市民課市民係
【電話】576-2117

◆[募集]第3次国立市循環型社会形成推進基本計画(素案)の評価についての意見
閲覧場所:市役所1階(問合せの窓口)、南市民プラザ、国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ、市HP
提出方法:8月29日(金)(必着)までに、内容をまとめ(様式自由)、(1)氏名(2)住所(3)電話番号を明記のうえ、問合せまで郵送、ファクス、メールまたは窓口にて
※原則、いただいた意見は個人が特定できない形で公表します。また、意見等への個別の対応は行いません。
※意見のうち、個人または法人その他の団体の権利や利益を害する恐れがある情報等が含まれる場合は、その全部または一部を公表しません。

問合せ:ごみ減量課清掃係
【電話】576-2119【E-mail】[email protected]

◆「東京における都市計画道路の整備方針(仮称)中間のまとめ」の公表および意見等を募集します
東京都と特別区および26市2町は、「東京における都市計画道路の整備方針(仮称)中間のまとめ」を取りまとめました。今後、中間のまとめに対する皆さんからの意見・提案も参考に、整備方針を策定していきます。詳細は、都HPをご覧ください。
閲覧場所:東京都・特別区・26市2町のHP、都民情報ルーム(都庁第一本庁舎3階)、各区市町の窓口
提出方法:8月29日(金)(当日消印有効)までに、東京都の窓口まで持参、郵送、ファクス、メールまたは都HPフォームより

問合せ:
・都市計画課都市計画係
・東京都都市整備局都市基盤部街路計画課〒163-8001新宿区西新宿2-8-1【電話】03-5388-3379【FAX】03-5388-1354【E-mail】[email protected]