国立市(東京都)

新着広報記事
-
イベント
KUNITACHI ART CENTER ’25 10.04 sat→10.19 sun ・Kunitachi Art Center(クニタチアートセンター)はまちの隅々までアートの息吹を吹き込むアートイベントです ・小さなまちに点在する様々な会場をめぐる16日間 Kunitachi Art Center(クニタチアートセンター) 2025(KAC2025)は22組のアーティストが行う作品展示を巡るアートイベントです。国立市内を中心に国分寺市や立川市を含む、全13カ所の会場で開催します...
-
くらし
[行政]各都市計画案、環境影響評価書案の縦覧・意見書提出および説明会開催 ◆[1]JR南武線(谷保駅〜立川駅間)連続立体交差化計画や関連する道路計画(矢川駅南口交通広場を含む) ◇都市計画案・環境影響評価書案の縦覧・意見書提出ができます (土・日曜・祝日を除く) ・都市計画案 縦覧予定・意見書提出期間:10月7日(火)〜21日(火) ・環境影響評価書案 縦覧予定期間:10月7日(火)〜11月5日(水) 意見書提出期間:10月7日(火)〜11月20日(木) ※縦覧期間中、...
-
くらし
行政インフォメーション 【税・年金】 ◆納入には便利な口座振替を 納期内納入ご協力のお願い 納期限:9月30日(火) 介護保険料(1)・後期高齢者医療保険料(2):第3期分 保育料(3)・学童育成料(4):9月分 問合せ: (1)高齢者支援課介護保険係【電話】576-2122 (2)保険年金課後期高齢者医療係【電話】576-2125 (3)保育幼児教育推進課保育・幼稚園係【電話】576-2427 (4)児童青少年課児童・...
-
くらし
くらし ◆[交通]9月21日(日)〜30日(火)は、秋の全国交通安全運動期間です 交通ルールの遵守や正しい交通マナーの実践を行いましょう。 ◇車両を運転する際には、下記に注意 ・横断歩道は歩行者優先 ・早めの前照灯点灯 ・自転車は、道路(車道)の左側の端によって走行し、自転車道や自転車ナビマーク等があるときはそちらを走行 問合せ:道路交通課交通係 ◆[防災]防災行政無線の内容を電話で確認 防災行政無線電話...
-
子育て
子ども・教育(1) ◆インフルエンザ・おたふくかぜ予防接種の費用を助成します ◇インフルエンザ 対象:接種当日に、市に住民登録がある生後6カ月以降の未就学児(経鼻ワクチンは2歳以上) 期間:10月1日(水)〜令和8年1月31日(土)(各指定医療機関の診療時間内) ◇おたふくかぜ 対象:接種当日に、市に住民登録がある1歳以上の未就学児 期間:10月1日(水)〜(各指定医療機関の診療時間内) ◇共通事項 場所:市内指定医...
広報紙バックナンバー
-
市報くにたち 令和7年9月20日号(第1398号)
-
市報くにたち 令和7年9月5日号(第1396号)
-
くにたちの教育 令和7年8月5日号 第180号
-
市報くにたち 令和7年8月5・20日合併号(第1395号)
-
市報くにたち 令和7年7月20日号(第1394号)
-
市報くにたち 令和7年7月5日号(第1392号)
-
市報くにたち 令和7年6月20日号(第1390号)
-
市報くにたち 令和7年6月5日号(第1389号)
-
くにたちの教育 令和7年5月5日号 第179号
-
市報くにたち 令和7年5月20日号(第1387号)
-
市報くにたち 令和7年5月5日号(第1386号)
-
市報くにたち 令和7年4月20日号(第1385号)
-
市報くにたち 令和7年4月5日号(第1384号)
-
くにたちの教育 令和7年3月5日号 第178号
-
市報くにたち 令和7年3月20日号(第1383号)
-
市報くにたち 令和7年3月5日号(第1382号)
-
市報くにたち 令和7年2月20日号(第1381号)
-
市報くにたち 令和7年2月5日号(第1379号)
-
市報くにたち 令和7年1月20日号(第1378号)
-
市報くにたち 令和7年1月5日号(第1377号)
-
くにたちの教育 令和6年12月5日号 第177号
-
市報くにたち 令和6年12月20日号(第1376号)
-
市報くにたち 令和6年12月5日号(第1375号)
-
市報くにたち 令和6年11月20日号(第1373号)
-
市報くにたち 令和6年11月5日号(第1372号)
-
市報くにたち 令和6年10月20日号(第1370号)
-
市報くにたち 令和6年10月5日号(第1369号)
-
市報くにたち 令和6年9月20日号(第1367号)
-
市報くにたち 令和6年9月5日号(第1366号)
-
東京都国立市
-
東京都国立市
自治体データ
- HP
- 東京都国立市ホームページ
- 住所
- 国立市富士見台2-47-1
- 電話
- 042-576-2111
- 首長
- 濱崎 真也