イベント 柏崎コレクションビレッジ 春季展

日時:4月19日(土)~5月13日(火)9:30~17:00
※水曜休館。
入館料:
[各館]
・高校生以上500円
・小・中学生300円
[三館セット券]
・高校生以上1,300円
・小・中学生750円

■[痴娯の家]季節を巡る展
県内出身の日本画家、佐和美玲(さわみれい)さんの作品を展示します。伝統的な画材を使用し、日々の風景や記憶をテーマに制作された作品は幻想的な雰囲気で人々を魅了します。絵画・小物類の販売もお楽しみに。

■[黒船館]明治の人 吉田正太郎の版画
開館30周年の記念として、黒船館の収集者吉田正太郎(しょうたろう)の版画を展示します。自らを「絵の描けない版画家」と評していましたが、作品からは旺盛な好奇心、若々しさ、卓越した個性などが伺えます。

■[藍民芸館]祝いの膳掛け
祝いの席に使われた筒描き木綿の膳掛けを展示します。縁起の良い吉祥の絵柄から、何の祝い事か読み取ってみてはいかがでしょうか。
※膳掛けとは、お膳の虫・埃よけに使われた布巾のような布のこと。

▽蚤の市
4/26(土)~27(日)10:00~16:00
内容:着物地はぎれ、手仕事作品、陶器・漆器、切手、陶器置物、昔の少年・婦人雑誌、各地の民芸品などを販売。
会場:三館屋外またはロビー(蚤の市は入場無料)

▽花の苗をプレゼント
・3館のうち1館入館した方
・各日20人(先着)
26日(土):雪割草
27日(日):クリスマスローズ
引換券の配布:10:00~痴娯の家で配布(1家族1枚)
苗の受け取り:11:00~終日
※入場半券と引換券をお持ちください。

問合せ:
痴娯の家【電話】22-0777【FAX】22-1211
黒船館【電話・FAX】21-1188
藍民芸館【電話・FAX】21-1199