- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県高岡市
- 広報紙名 : たかおか市民と市政 2025年10月号No.240
■認知症の人とその家族の相談会(要予約)
認知症や介護などについて、心配や困りごとを専門職に相談できます。
対象:市内在住の認知症の人や認知症の心配がある人、およびその家族
※詳しくは予約先にお問い合わせください。
問合せ:長寿福祉課
【電話】20-1165
■子ども・妊婦インフルエンザ予防接種費用の助成
対象:
(1)市内在住の生後6か月~中学生
(2)市内在住の妊婦
接種期間:10月1日(水)~令和8年1月31日(土)
接種場所:
(1)県内の指定医療機関
(2)市内の指定医療機関
助成回数:注射…2回(中学生・妊婦は1回)、経鼻…1回
助成費用:注射…上限3,000円/回、経鼻…上限5,000円(中学生は上限3,000円)
申込:
(1)申請不要(助成券を送付します)
※令和7年4月生以降の子どもは、申請が必要です。
(2)市ホームページ(申請受付後、助成券を送付)または直接健康増進課へ。
問合せ:健康増進課
【電話】20-1349
■高齢者の予防接種
対象者には、9月下旬に案内を発送しました。
(1)インフルエンザ予防接種
接種回数:1回
日時:10月1日(水)~令和8年1月31日(土)
料金:1,600円(生活保護受給者は無料)
(2)新型コロナウイルス感染症予防接種
接種回数:1回
日時:10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
料金:5,000円(生活保護受給者は無料)
・いずれも
対象:市内在住で、次のいずれかの人
・接種時に65歳以上
・60歳以上65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器の機能または、ヒト免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいがある
※対象医療機関など詳しくは市ホームページをご覧ください。
問合せ:健康増進課
【電話】20-1349
■みんなの会つなが~るinおとぎの森公園
認知症の人やその家族の集いの場です。認知症看護認定看護師による専門相談も行います。(要予約)
日時:11月15日(土) 午前9時30分~午前11時
場所:おとぎの森館(フラワールーム)
対象:市内在住の認知症の人とその家族
定員:10組(申し込み順)
申込:10月31日(金)まで、電話で横田・西条・成美地域包括支援センター【電話】27-7363(平日午前9時~午後5時まで)へ。
問合せ:長寿福祉課
【電話】20-1165
■プレ妊活健診費用助成
妊娠・出産に影響する疾患の早期発見・早期治療、将来の妊娠にむけた健康管理の推進などの健診費用を助成します。
助成回数:1回
対象:次のすべてに該当する夫婦(事実婚含む)
(1)申請日において、妻の年齢が40歳未満
(2)申請日において、婚姻後(事実婚含む)3年以内
(3)申請日および健診日において、夫婦またはいずれか一方が市内に住所を有している
(4)受診票交付後3か月以内に、実施機関においてプレ妊活健診を受ける
申込:直接、交付申請書を健康増進課へ。
※交付申請書は保健センターか市ホームページで入手可
問合せ:健康増進課
【電話】20-1344
■年金受給者や加入者が亡くなったときは届け出が必要です
生計同一であった遺族が未支給年金や遺族年金を請求できる場合があります。手続き先や届け出に必要なものについては、年金事務所にご確認ください。
問合せ:
高岡年金事務所【電話】21-4180
保険年金課【電話】20-1362
