高岡市(富山県)
新着広報記事
-
くらし
地域を育み、未来へつなぐ。 地域を元気に、暮らしを豊かにするためにスタートした新たな取り組み「地域づくり協議会」をご紹介します。 ■地域づくりってなんだろう? 「地域づくり」という言葉を聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか。建物や道を作る、地域のために役立つことをするなど様々ありますが、家族と安心して暮らしたい、楽しく毎日を過ごしたいなど、皆さんが生活の中で感じるちょっとした想いから地域づくりは始まっています。最も大切なこと...
-
くらし
地域を元気に!3つの地域で活動がスタート 牧野・福田・定塚の各地区で地域づくり協議会が発足し、活動に取り組んでいます。 ■牧野地域づくり協議会 ▽高齢者の移動支援 高齢者の介護予防を目的としたサロンの送迎サービスを始めました。筋力低下などで移動の困難な高齢者がサロンに通えるように、5人のドライバーが交代で運転しています。 ▽インタビュー 牧野・灘岡さん 県外で働いていましたが、子育てをするなら富山がいいと思い、夫とこどもたちと牧野にUター...
-
くらし
ストップ!特殊詐欺被害 特殊詐欺の手口は、日々、巧妙になっています。 「私は大丈夫」と思わず、被害に遭わないための対策を取りましょう。 ■警察官をかたった特殊詐欺が増えています! 令和6年中、富山県内の特殊詐欺(架空料金請求詐欺、還付金詐欺、オレオレ詐欺など)、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害件数は127件(前年比+11件)で、被害金額は約10億2千万円(前年比+約5億円)でした。令和7年に入ってからも被害は増加しており...
-
くらし
窓口の来庁予約ができるようになりました インターネットで各種手続きや福祉サービスの相談などの来庁日時の予約ができるようになりました。時間の有効活用にお役立てください。 ■予約ができる手続き《12種類》 ・住所変更(転入・転居・転出) ・戸籍届出(出生・おくやみ・婚姻など) ・マイナンバーカードの申請・更新 ・マイナンバーカードの受け取り(※) ・国民健康保険(74歳以下の健康保険) ・後期高齢者医療(75歳以上の健康保険) ・国民年金 ...
-
健康
緩和ケアってご存じですか? 「緩和ケア」は、がん患者さんの心と身体の苦痛をやわらげ、患者さんとその家族にとって、自分らしい生活を送れるようにするケアです。緩和ケアは、がんと診断されたときから、治療中の病院や緩和ケア病棟、自宅で受けることができます。状況に応じて、医療スタッフに相談しましょう。 ■日本人は2人に1人ががんと診断されています (がん情報サービスより) あなたの大切な人もがんで悩んでいるかもしれません。 がん患者さ...
広報紙バックナンバー
-
たかおか市民と市政 2025年10月号No.240
-
たかおか市民と市政 2025年9月号No.239
-
たかおか市民と市政 2025年8月号No.238
-
たかおか市民と市政 2025年7月号No.237
-
たかおか市民と市政 2025年6月号No.236
-
たかおか市民と市政 2025年5月号No.235
-
たかおか市民と市政 2025年4月号No.234
-
たかおか市民と市政 2025年3月号No.233
-
たかおか市民と市政 2025年2月号No.232
-
たかおか市民と市政 2025年1月号No.231
-
たかおか市民と市政 2024年12月号No.230
-
たかおか市民と市政 2024年11月号No.229
自治体データ
- HP
- 富山県高岡市ホームページ
- 住所
- 高岡市広小路7-50
- 電話
- 0766-20-1111
- 首長
- 角田 悠紀
