健康 11月号 保健だより

■教室・育児相談の日程
会場:保健センター

上記教室の予約は、子育て支援アプリ「いみすくby母子モ」から可能です。
※乳幼児健康診査、むし歯予防教室は個別通知しています。
日程変更を希望される方は、こども福祉課こどもすこやか係までご連絡ください。

◇二次元コードからアプリをインストールしてご予約ください
※二次元コードは本紙をご覧ください。

■こころの健康相談
※要予約
専門相談員(公認心理師)による個別相談です。(約1時間)

問合せ:保健センター
【電話】52-7070

■休日在宅当番医・歯科医
診療時間:9:00〜17:00
※都合により変更になる場合があります。
受診の際は直接医療機関に電話でご確認ください。

◇最新情報は射水市医師会のホームページをご活用ください。
市内の医療機関の地図や、当番医などがすぐわかります。

◇夜間、休日の急病時には電話相談もご利用ください。
15歳以上の方「【電話】♯7119」救急医療電話相談
15歳未満の方「【電話】♯8000」子ども医療電話相談

■令和7年度がん検診は12月で終了します!!
対象者は、本市に住所があり、職場などで検診を受ける機会のない方です。
詳細は、市ホームページ、おとなの健康カレンダー(広報4月号同時配布)をご確認ください。

◆がん集団検診は予約が必要です
◇インターネット予約(24時間予約可能)
がん検診の受診券をお持ちの方はこちら
※詳しくは本紙をご覧ください。

◇電話予約
保健センター【電話】52-7070
平日8:30~17:15

◆受診券の再発行・新規発行の申請はこちら
※詳しくは本紙をご覧ください。

◆がん集団検診日程 11月1日~12月10日

★「託児付き」子宮・乳がん検診
検診車で検査している間、ヘルスボランティアがお子様をお預かりします(託児予約は不要)。

◆休日検診
子宮がん検診は9時から開始

※表中に記載の時間は受付時間です。
30分ごとに予約を受付しますので、希望の時間をご予約ください。

◆医療機関検診も実施中!
胃・大腸・子宮・乳がん検診は12月20日(土)まで。
終了間近は混み合います。ご予約はお早めに‼

■夜間開催! Let’sトライ!体験8(エイト)教室[要予約]
血管年齢、野菜摂取量、骨健康度チェックや軽運動など8つの体験を通して、生活改善のヒントをつかみましょう!
日程:11月21日(金)
時間:18:30~20:30
場所:保健センター
定員:30名
予約方法:保健センターへ電話(【電話】52-7070)またはWEB予約

■はかる!気づく!変わる! 健康測定会[予約不要]
筋肉量や血管年齢などを測定して、自分の身体の状態を知り、健康づくりに役立ててみませんか?どなたでもお気軽にお越しください!
日程:11月28日(金)
時間:13:30~15:30
場所:市本庁舎 会議室302・303
測定内容:
・筋肉量・体脂肪量
・血管年齢
・野菜摂取量

■歯周病検診を受けましょう
今年度、20・30・40・50・60・70歳の年齢の方へ6月下旬に案内はがき(受診券)を送付しました。
受診券を紛失した方は再発行しますので、保健センターまでご連絡ください。

歯と歯ぐきの健康づくりのためにぜひ受診しましょう

実施期間:12月20日(土)まで
検診料金:1,000円
受診場所:市内指定医療機関

■射水市プレ妊活健診費助成事業のお知らせ
将来子どもを望む夫婦を対象に、妊娠にむけた健康管理(プレコンセプションケア)を行う、「とやまプレ妊活健診」の受診費用助成事業を実施しています。
内容:富山県内指定産婦人科にて夫婦で健診を受け、結果と健康管理について助言を受けることができます。
費用:無料
申請方法:こども福祉課こどもすこやか係(保健センター内)窓口または郵送

問合せ先:こども福祉課こどもすこやか係
【電話】52-7080

問合せ先:
・子どもの健康に関すること…こども福祉課こどもすこやか係【電話】52-7080
・おとなの健康・予防接種に関すること…保健センター【電話】52-7070