- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県舟橋村
- 広報紙名 : 広報ふなはし 2025年11月号
■10月5日(日)fork fes 2025 秋の収穫祭が開催されました
舟橋村にある「みん営」の学童施設forkにて、今年もforkfesが開催されました。当日はあいにくの天気でしたが、多くの来場者で盛り上がりました。舟橋駅南駐車場にはドリンクやクレープ、お好み焼きなどのキッチンカーが集まり、日の出屋製菓産業(株)によるせんべい焼き体験なども行われました。fork内では農家でありタレントのパークマンサーさん、たけもと農場の竹本彰吾さんをはじめさまざまなトークゲストを招き、農業や食に関するトークセッションが繰り広げられました。農業を始めたリアルなきっかけなどディープな話も聞くことができ、アットホームな空間となりました。
■10月6日(月)JAアルプスお米の贈呈式
舟橋村役場にてお米の贈呈式が行われ、JAアルプスより舟橋村へ、令和7年舟橋村産「富富富」が贈られました。渡辺村長は昨今のコメ不足の状況にも触れ、農家の方が安心して米作りをできるように、とコメントがありました。贈られた新米は舟橋小学校と中学校に提供され、児童生徒たちが美味しくいただきます。
■10月8日(水)明治安田生命保険相互会社より寄附金をいただきました
明治安田生命保険相互会社より、「私の地元応援募金」によって集められた寄附金をいただき、目録の贈呈式を行いました。「私の地元応援募金」とは、同社の職員が地元や過去の赴任先などゆかりのある地域に対して行うものです。
目録贈呈式で富山支社長の永野 真様は「人と人とのつながりを大切にし、地域の方々との接点を作ることを目的とし、地域の元気プロジェクトの一環として2020年からこの募金活動を行っています。介護予防や子育て支援などの一助としていただきたいと思います。」と述べました。また渡辺村長からは「今回で2回目の寄附金をいただき、誠にありがとうございます。昨年度は会館の授乳室設置に使用させていただきましたので、本年度も住民の皆様のためになるように活用していきたいです。」と述べました。
