健康 熱中症を予防しよう!

熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、場合によっては救急搬送されたり、死亡したりすることもあります。正しい知識を身につけ、熱中症を予防しましょう。

■暑さを避け、のどが渇いていなくても水分補給!
・扇風機やエアコンの使用
・外出時には日傘や帽子を着用、日陰の利用、こまめな休憩
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで体を冷やす(首の周り、脇の下などを冷やすと効果的です!)
・水分補給は1日、1.2リットル以上を目安に

■クーリングシェルターをご利用ください
町では暑い日の涼み処としてクーリングシェルターを指定しています。危険な暑さが見込まれる日は、できるだけ日中の外出を控え、エアコンの効いた室内で過ごすことが基本となりますが、やむを得ず外出される際や自宅に冷房設備がない場合などの涼み処としてご利用ください。

この看板が目印です
※詳しくは本紙をご覧ください。

▽町内のクーリングシェルター 令和7年6月時点
・南条保健福祉センター
・今庄住民センター
・河野住民センター
・町内の郵便局
・ゲンキー南条店
※今後追加があった場合は町のホームページでお知らせします。

問合せ:保健福祉課
【電話】0778-47-8007