くらし こんにちは 地域包括支援センターです

■新たな視点で認知症について考えることができました
6月10日(火)、13日(金)の2日間「認知症サポーターステップアップ講座」が開催されました。
10日は県民生協丹南きらめき施設長の渡辺丈大氏を講師に招き、他市町の取組状況から、認知症の人や家族とともに活動する「チームオレンジ」について学びました。13日は丹南きらめきにて、チームオレンジの活動や認知症カフェ、BLG丹南(働くデイサービス)の様子を見学をしました。
認知症になったから何もできないのではなく、認知症になったとしても、できることを実現し地域や家庭で役割を担っていくことが大切だという新たな視点で考えることができました。

問合せ:
・地域包括支援センター(保健福祉課内)【電話】0778-47-8009
・社会福祉協議会地域包括支援センター(今庄福祉センター2階)【電話】0778-45-1170
・〃河野支所(河野保健福祉センター1階)【電話】0778-48-2260