くらし 情報ボックス

県広報は県公式ウェブサイト、広報紙ポータルサイト「マイ広報紙」、「岐阜イーブックス」、広報紙アプリ「マチイロ」でも公開中!
※掲載している二次元コードは、スマートフォンの機種やアプリなどによって、読み込めない場合があります

◆(催し)秋のこどもまんなか月間 ぎふっこ応援キャンペーンの開催
11月の「秋のこどもまんなか月間」にキャンペーン参加店舗を利用して、ぎふっこカードを提示すると、期間中だけの特別な特典やサービスが受けられます。
詳細は、特設サイトをご覧ください。
日時:11月1日(土)~30日(日)

問合せ:県子育て支援課
【電話】058-272-8077

◆(その他)2026年版「岐阜県民手帳」販売中です
表紙に「美濃手すき和紙」を使用し、岐阜県の主な行事予定のほか、観光情報、各種統計等、岐阜県の役立つデータ満載のスケジュール手帳です。ぜひお買い求めください。
販売場所:県内書店、ホームセンター Amazonなど
料金:1冊800円(税込み)
監修:県統計課

問合せ:株式会社太洋社
【電話】058-324-2111

◆(催し)ぎふSDGsフェスティバル2025を開催します
より多くの皆さまにSDGsについて考え、取り組んでいただけるよう、下記の期間中、県内各地で自治体や事業者によるSDGs関連イベントを集中開催します。
日時:11月1日(土)~1月31日(土)
「ぎふSDGsフェスティバル」で検索

問合せ:県SDGs推進課
【電話】058-272-8251

◆(募集)衛生専門学校・看護専門学校(多治見・下呂)一般入学試験
試験日:令和8年1月15日(木)
試験場所:各学校(岐阜市・多治見市・下呂市)
願書:学校で12月5日(金)まで配布ウェブサイトからも入手可。
※一般入学試験の詳細については、各学校のウェブサイトをご参照ください。
※11月21日(金)~12月5日(金)消印有効

問合せ:
衛生専門学校【電話】058-245-8502
多治見看護専門学校【電話】0572-23-1214
下呂看護専門学校【電話】0576-25-5775

◆(催し)「人権啓発フェスティバルinぎふ」を開催します
県では、人権週間(12月4日~10日)の取り組みの一環として、法務局や岐阜市、人権擁護委員連合会と連携し、様々なステージイベントやパネル展、クイズラリー等を行う、人権啓発フェスティバルを開催します。
日時:12月6日(土)10:00から
場所:マーサ21(岐阜市)

問合せ:県人権施策推進課
【電話】058-272-8250

◆(その他)「犯罪被害者週間」のお知らせ
11月25日(火)~12月1日(月)は、「犯罪被害者週間」です。犯罪は、何の前触れもなく、ある日突然襲ってきます。犯罪被害者等は、様々な問題を抱えており支援を必要としています。支援の第一歩は、県民一人一人が犯罪被害者等の気持ちを理解することです。
まずは犯罪被害者等の声に耳を傾け、「私たちにできること」「命の大切さ」について考えることから始めませんか?

問合せ:県警広報県民課
【電話】058-271-2424