くらし お知らせ旬タイム(4)

■リウマチ医療講演会・相談会
日時:10月5日(日)13時15分~15時
場所:文化創造センター・アーラ
受講料:無料

▽講演会
内容:関節リウマチ治療の過去と未来進歩した薬物治療と整形外科医の役割
講師:鈴木望人さん(可児とうのう病院整形外科・リウマチ科医師)

▽相談会
内容:療養生活や病気などの相談
相談員:鈴木望人さん、横田絵美さん(リウマチケア看護師)

問合せ:公益社団法人日本リウマチ友の会の増田さん
【電話】058-227-6391

■Voce Wink(ヴォーチェウインク)レジェンドライブ
日時:10月5日(日)14時から
場所:広見地区センター
内容:日本のジャズをつづるライブ
入場料:無料
申込方法:電話
※事前の申し込みなしで当日参加もできます。

問合せ:同団体の小森さん
【電話】090-9942-9884

■可児駅伝競走大会参加チーム募集
詳細は体育連盟HP(二次元コードは本紙掲載)を確認してください。
日時:12月14日(日)9時30分から
※雨天決行、積雪中止。
場所:ぎふワールド・ローズガーデン
内容・定員:
・第1部・第2部(1.8km×4区間)…40チーム
・第3部(1.3km×4区間)…40チーム
参加資格:可児市・御嵩町に在住・在勤・在学、スポーツ籍を置く小学5年生以上
参加費(1チームにつき):
・一般…3,000円
・児童・生徒のみ…2,000円
申込方法:体育連盟HPにある申込フォーム(本紙掲載)
申込期間:9月26日(金)~10月27日(月)

問合せ:可児市体育連盟
【電話】62-8600

■かに6秋季市民大会
日時:11月9日(日)10時から
場所:BandG海洋センター
対象者:6人以上のチーム(高校生以上、競技中の男性は3人まで)
参加費:2,500円(協会登録チームは1,500円)
申込方法:チーム名、参加者と代表者の氏名・性別・住所・電話番号をファクスまたはメール
申込締切:10月19日(日)

▽組み合わせ抽選会
日時:11月2日(日)19時から
場所:広見地区センター

問合せ:高橋さん
【電話】090-8475-1633【FAX】63-7303【メール】[email protected]

■まいんべるく展
期間:9月15日(祝)~21日(日)
※16日(火)は休館日。
時間:9時~17時(15日は13時から、21日は16時まで)
場所:文化創造センター・アーラ
内容:図工・美術教師とそのOB・OGによる絵画、彫塑、工芸などの作品展示

問合せ:可児市郡教職員美術同好会の加木屋さん
【電話】090-5611-4666

■2枚目の名刺プロジェクト最終報告会
日時:9月20日(土)13時30分~15時30分
場所:無印良品ヨシヅヤ可児
内容:希望した団体でボランティア活動を行った人と受け入れた団体が、それぞれの活動内容や感想、気付きを語る
対象者:成人
申込方法:氏名、住所、電話番号を申込フォーム(本紙掲載)、電話、ファクスまたはメール
申込締切:9月19日(金)

問合せ:市民公益活動センター・ミーツ
【電話】60-1222 【FAX】60-1250【メール】[email protected]