可児市(岐阜県)

新着広報記事
-
くらし
国勢調査 日本に住む全ての人が対象 10月1日は、5年に1度の国勢調査の日です。子育て支援や災害時の避難所づくりなど、私たちの身近な暮らしに役立てられる大切な調査です。 必ず回答をお願いします。 ■調査書類の配布(調査員が訪問) 期間:9月20日(土)~30日(火) 調査員が世帯を訪問し調査書類を配布します。訪問時、世帯主の名前と調査票の必要枚数を聞き取ります。夕方以降や土日祝日に訪問することもあります。 ・1枚に4人分記入可 ・調...
-
イベント
第32回健康フェア可児 期日:10月19日(日) 時間:9時30分~15時 場所:文化創造センター・アーラ ■いつまでも健康に過ごすためのヒントがここにある! 健康に関するさまざまな催しを通して、自分や家族の健康について考えてみませんか。29の団体が子どもから大人まで楽しめる催しをたくさん行います。ここでは、屋内外で行われる主な講座や体験、展示などを紹介します。 ■JCHO可児とうのう病院市民公開講座 「いつまでも見える...
-
くらし
可燃ごみ袋(大)幅広タイプの販売を開始 9月から新たに、家庭用可燃ごみ収集袋(大)の幅広タイプの販売を開始します。従来の可燃ごみ袋(大)の、ごみ箱に設置しづらいなどさまざまな意見を反映し、横幅を広く作成しました。容量は従来の可燃ごみ袋(大)と同じです。 ※従来の可燃ごみ袋(大)も引き続き販売します。 価格:10枚入310円(従来と同額) ※販売店によっては取り扱いがない場合があります。 可燃ごみ袋(大) 55cm×87cm 可燃ごみ袋(...
-
子育て
いじめを防止 vol.88 わたしたちが子どもたちを見守ります ■トーホー家電ワーク西可児(長坂) 電気や水道、リフォーム全般なんでも対応できるまちの便利屋さんを目指しています。 Q:協力のきっかけは? A:地元で50年商売をしており、地元に恩返しをしたくて参加しました。 Q:どんな取り組みを? A:子ども110番の家の登録や全車両にいじめ防止のステッカーを貼り、通学する子どもたちを見守っています。 ■いじめ防止協力事業所・...
-
健康
令和7年度 予防接種のご案内 ■高齢者等インフルエンザ・新型コロナ 接種期間:10月1日(水)~令和8年1月31日(土) 対象者:市内に住民登録があり、次のいずれかに該当する人 ・接種日に65歳以上の人(期間内に65歳の誕生日を迎える人は、65歳の誕生日を迎えてからの接種となります) ・接種日に60~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障がいにより、身体障害者手帳1級の交付を受けている人(事前に健...
広報紙バックナンバー
-
広報かに 令和7年9月号
-
広報かに 令和7年8月号
-
広報かに 令和7年7月号
-
広報かに 令和7年6月号
-
広報かに 令和7年5月号
-
広報かに 令和7年4月号
-
広報かに 令和7年3月号
-
広報かに 令和7年2月号
-
広報かに 令和7年1月号
-
広報かに 令和6年12月号
-
広報かに 令和6年11月号
-
広報かに 令和6年10月号
-
広報かに 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 岐阜県可児市ホームページ
- 住所
- 可児市広見1-1
- 電話
- 0574-62-1111
- 首長
- 冨田 成輝