- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県可児市
- 広報紙名 : 広報かに 令和7年9月号
■6/29・7/6 簡単に弾けた!一五一会
カニミライブ図書館で”一五一会”の演奏体験会を開催しました。”一五一会”とは、株式会社ヤイリギターとBEGIN(ビギン)が一緒に開発した誰でも簡単に弾き語りができる可児市生まれの楽器です。
親子を含む幅広い世代の人々が参加し、参加者からは「簡単に弾けて楽しかった」「もっと弾けるようになりたい」などの感想がありました。
■6/30 災害時の入浴支援
株式会社湯の華と防災に関する連携協定を締結しました。大規模な災害が起こった際に、避難所へ避難する被災者や自宅被害により入浴できない人を対象に、SpaResort湯の華アイランド(土田)の入浴施設などを提供していただきます。
代表取締役社長の呉本隆一さんは「入浴は一番の癒やし。その協力ができて喜ばしく思う」と話しました。
■7/9 交通安全に貢献で国から表彰
市内在住の兵藤喜美子さん(市交通安全女性連絡協議会会長)が、首相官邸で安全功労者内閣総理大臣表彰(交通安全)を受賞し、市長に喜びを報告しました。
長年にわたり、通学・通勤路での街頭指導や児童・高齢者への交通安全指導などを行い、交通事故防止や交通安全思想の普及に多大な貢献をしました。
■7/23・24 楽しかった「かにっこ英語」
福祉センターで「かにっこ英語サマースクール」が開催されました。市内の約70人の児童が2日間にわたり、歌やゲームなどを通して英語を使ったコミュニケーションを楽しみました。
参加した児童は「前よりも英語が好きになった」「他校の子たちと一緒に英語で触れ合いながら楽しく過ごせた」などと振り返りました。