- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県笠松町
- 広報紙名 : 広報かさまつ (令和7年10月号)
■令和7年度岐阜県公衆衛生協議会長表彰
令和7年度岐阜県公衆衛生協議会長表彰を松波 寿さんが受賞され、8月13日、町より表彰状を伝達しました。
松波さんは医師として、住民の健康の維持増進に尽力されるなど、公衆衛生の向上に多大な貢献をされています。
■窓口利用体験調査が行われました
8月21日、笠松町役場で「窓口利用体験調査」が行われました。職員自らが役場内の手続きを住民目線で体験する調査で、窓口体験で感じた課題を午後から行われたワークショップで洗い出し、窓口における「住民満足度の向上」と「職員の業務効率化」に向けた改善策を模索していきました。
■特定非営利活動法人Vネットと災害協定を締結しました
8月27日、笠松町役場で特定非営利活動法人Vネットと災害時における入浴支援等に関する協定の締結式を岐南町と合同で行いました。この協定は、災害時の避難所等における入浴・洗濯の支援及び送風機の貸与等の支援や、平常時から連携を行い災害に備えるものです。
■県立岐阜商業高校・駒瀬選手 表敬訪問
第107回全国高等学校野球選手権大会でベスト4入りを果たした県立岐阜商業高校の駒瀬陽尊選手(笠松町出身)が、大会の報告のため笠松町役場を訪問しました。1番打者としてチームをけん引し、全国の舞台で活躍した駒瀬選手に、古田町長からこれまでの健闘を称える言葉と、今後のさらなる活躍に向けたエールが送られました。
■長寿のお祝い 敬老のつどい
9月15日に笠松中央交流センターで、77歳以上の方を対象に敬老のつどいを開催しました。余興では絵本シンガーの杉山 三四郎さんをお招きし、バンドによる演奏を披露していただきました。来場された方は演奏に聞き入り、会場は多いに盛り上がりました。
皆さんの身近な話題や出来事を教えてください。
広報担当者が取材に伺います!
問合せ:企画DX課 未来創造室
【電話】388-1127
